• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

遷移金属イオンの生体防御系細胞内での輸送システムの解明と生体安全性との関連評価

Research Project

Project/Area Number 21390526
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

平 雅之  Iwate Medical University, 歯学部, 准教授 (60179398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鍵谷 忠慶  岩手医科大学, 歯学部, 助教 (30405774)
Keywords歯学 / 生体材料 / 細胞・組織 / 遺伝子 / 遷移金属イオン
Research Abstract

ヒト単球様細胞THP-1(理研細胞銀行)をフォルボースエステル誘導することによってマクロファージに分化させ遷移金属イオンとチタン粒子を配合する細胞培養液で培養し、生じる細胞傷害を多面的に評価した。具体的な研究成果は下記の通りであった。
(1) IC10%濃度の銅イオンを配合する試験培地で培養したマクロファージでは2種類の炎症性サイトカイン(TNF-αとIL-1β)と活性酸素除去酵素(SOD)の産生量に有意な増加が認められた。IC10%濃度の銅イオンはDAPI蛍光染色から核に膨潤、断片化等の障害を生じさせ、8-OHdG免疫染色から遺伝子に酸化的損傷を生じさせ、HEL免疫染色からLOOH・による脂質損傷を生じさせることが示唆された。TEM観察から、IC10%濃度の銅イオンはマクロファージを泡沫化し、核に退行性変化を生じさせることが判明した。銅イオンの細胞内の有意な局在は認められなかった。
(2) 異なる濃度の銅イオンを配合する試験培地で培養したマクロファージからtotal RNAを採取し定量PCRによって遺伝子発現を調べたところ、銅イオンのメンブレントラフィッキング輸送に関係する複数遺伝子(ATOX1,ATP7A,SLC31A1等)の発現が銅イオン濃度依存的に増加することが確認された。
(3) IC90%濃度の銅イオンを配合する試験培地で培養したマクロファージから可溶蛋白質を採取しMALDIToff-mass質量分析を行ったところ、銅イオンが細胞内で蛋白質を変性させ、同時に変性蛋白質の修復を促すHSP70系蛋白の発現を増加させることが確認された。
(4) マクロファージはサブミクロンサイズのチタン微粒子を貪食しファゴゾーム内で微細化することが確認された。この時、多量の炎症性サイトカイン(TNF-α、IL-6とIL-1β)を産生し周囲組織や遠隔臟器に傷害を及ぼすことが示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Microscopic observations and inflammatory cytokine productions of human macrophage phagocytising submicron titanium particles2010

    • Author(s)
      Taira, M., Kagiya, T., Harada, H., Sasaki, M., 他4名
    • Journal Title

      J.Mater.Sci.Mater.Med. 21

      Pages: 267-275

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First-stage genome-wide gene expression analyses of human mesenchymal stem cells exposed to IC50 Ni(2+) ions2009

    • Author(s)
      Taira, M., Kagiya, T., Sasaki, M., Sasaki, K., Saitoh, S., 他4名
    • Journal Title

      J.Oral Tissue Eng. 7

      Pages: 107-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of aerosols and fine particles produced in dentistry and their health risk assessments2009

    • Author(s)
      Taira, M., Sasaki, M., Kimura, S., Araki, Y.
    • Journal Title

      Nano-Bioscience 1

      Pages: 9-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA microarray analyses of the effects of LPS-stimulation and IC50 nickel ions on gene expressions of mouse macrophage-like cell line RAW2642009

    • Author(s)
      Taira, M., Sasaki, M., Sasaki, K., Saitoh, S., Nezu, T., Kimura, S., Araki, Y.
    • Journal Title

      Nano-Bioscience 1

      Pages: 59-69

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高濃度の銅イオンがマクロファージに及ぼす傷害作用に関する研究2009

    • Author(s)
      平雅之、荒木吉馬
    • Organizer
      第31回バイオマテリアルズ学会大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2009-11-17
  • [Presentation] IC10%濃度の銅イオンで培養したマクロファージのTEM形態観察と細胞内銅イオン量のEDX測定2009

    • Author(s)
      平雅之、佐々木かおり、齋藤設雄、根津尚史、荒木吉馬
    • Organizer
      第54回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島市
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] IC50ニッケルイオンがヒト間葉系幹細胞の遺伝子発現に及ぼす影響評価2009

    • Author(s)
      平雅之, 佐々木かおり, 他3名
    • Organizer
      第7回日本再生歯科医学会
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] IC50濃度ニッケルイオンがLPS活性化マクロファージのDNA傷害修復関連遺伝子の発現に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      平雅之、佐々木実、木村重信
    • Organizer
      第51回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] IC50%ニッケルイオンとLPSがマクロファージの全遺伝子発現に及ぼす影響評価2009

    • Author(s)
      平雅之、荒木吉馬
    • Organizer
      ナノ・バイオメディカル学会第1回大会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2009-07-18
  • [Presentation] 銅イオンがマウス多形核白血球(好中球)の活性酸素産生に及ぼす濃度依存的影響2009

    • Author(s)
      平雅之、佐々木かおり、齋藤設雄、根津尚史、荒木吉馬
    • Organizer
      第53回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2009-04-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://hitech-d.iwate-med.ac.jp/dmst/index-j.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi