• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子データベースを利用した唾液腺再生治療の試み

Research Project

Project/Area Number 21390534
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

阪井 丘芳  Osaka University, 大学院・歯学研究科, 教授 (90379082)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野原 幹司  大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (20346167)
福本 敏  東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (30264253)
Keywords臓器 / 再生 / 唾液腺 / 分枝 / 形態形成 / 口腔乾燥症
Research Abstract

唾液腺、肺、腎臓、前立腺などの臓器は、胎生期において、上皮の塊を形成し、立体的な分枝(枝分かれ)を繰り返して発達する。分枝はこれらの臓器形成にとり、必須の現象であり、臓器再生の鍵を握っていると考えられる。本研究では、胎生期マウス唾液腺を分枝のモデルとして用い、いくつかの遺伝子の機能解析を行い、形態形成に寄与する新規遺伝子群を明らかにする予定である。
1) 唾液腺の分枝部位に発現する遺伝子のスクリーニング
平成19~20年度:基盤研究Bで得られた遺伝子データをもとに研究を開始した。
唾液腺分枝形態形成機構を解明するために、マウス胚の唾液腺上皮分枝部(cleft)と非分枝部(bud)に特異的に発現する遺伝子を連続的遺伝子発現解析法 : SAGE (Serial Analysis of Gene Expression)法を改良したT7-SAGE法で網羅的に同定した。このデータベースを用いて、分枝部(cleft)と非分枝部(bud)を対比してcleftに強く発現する遺伝子をリストアップした。将来的に臨床応用をめざすためには詳細な機能を明らかにする必要があり、データベース中のから分枝形態形成に重要な遺伝子を見いだすために、コンピューター解析にて機能を推測している。フリーのウェブサイトであるPROSITEを用いてタンパク質構造を推測し、特徴的な機能ドメインを有する遺伝子を選択しているところである。
2) cleft上皮に特異的に発現する遺伝子の発現量確認
リストアップしたcleft上皮に特異的に発現する遺伝子が、実際にcleftに発現しているかどうかを一部RT-PCR法で確認した。引き続いて、定量的real-time PCR法で、SAGEのdataを確証し、cleftとbudに発現する遺伝子の発現量を比較検討する予定である。

  • Research Products

    (42 results)

All 2010 2009

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (33 results)

  • [Journal Article] Effect of a Speech Aid Prosthesis on Reducing Muscle Fatigue2010

    • Author(s)
      Nohara K, Kotani Y, Sasao Y, Ojima M, Tachimura T, Sakai T
    • Journal Title

      Journal of Dental Research in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cleft Formation and Branching morphogenesis of Salivary Glend : Exploration of New Functional Genes2010

    • Author(s)
      Sakai T, Onodera T, Yamada KM
    • Journal Title

      Interface Oral Health Science in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epithelial Branching Morphogenesis of Sativary Gland : Exploration of New Functional Regulators2010

    • Author(s)
      Sakai T
    • Journal Title

      Interface Oral Health Science in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alpha2-adrenoceptors coordinate swallowing and respiration2010

    • Author(s)
      Yamanishi T, Takao K, Ishihama K, Nohara K, Komaki M, Kogo M
    • Journal Title

      Journal of Dental Research in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 睡眠時無呼吸症候群治療における歯科の役割第2回-口腔内装置の治療効果予測-2009

    • Author(s)
      佐々生康宏、奥野健太郎、野原幹司、阪井丘芳
    • Journal Title

      睡眠医療 3(1)

      Pages: 97-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 低粘性液状食品の粘性の相違が嚥下時の口蓋帆挙筋活動におよぼす影響2009

    • Author(s)
      河合利彦、舘村卓、外山義雄、阪井丘芳
    • Journal Title

      日摂食嚥下リハビリテーション会誌 13(2)

      Pages: 128-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 啼泣時や会話時に顔面非対称を呈し歯科を受診した4例2009

    • Author(s)
      尾島麻希、野原幹司、阪井丘芳
    • Journal Title

      障害者歯科 30(2)

      Pages: 116-119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドライマウス患者における黒豆エキスシロップの有用性について2009

    • Author(s)
      尾島麻希、長野有美、野原幹司、阪井丘芳
    • Journal Title

      FFIジャーナル 214(4)

      Pages: 498-502

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 直接訓練と食事介助2009

    • Author(s)
      野原幹司
    • Journal Title

      日本在宅医学会雑誌 10(2)

      Pages: 103-106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 唾液の機能と口腔ケア-摂食・嚥下に対するアブローチー、シンポジウム「口腔機能の理解から口腔ケアへの展開-唾液、摂食・嚥下、料理からのアプローチ」2009

    • Author(s)
      阪井丘芳
    • Organizer
      第6回日本口腔ケア学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-11-20
  • [Presentation] 口腔内装置治療により睡眠時無呼吸症候群に伴う心室性期外収縮が改善した1症例2009

    • Author(s)
      奥野健太郎、佐々生康宏、野原幹司、小田垣正言、阪井丘芳
    • Organizer
      日本睡眠学会第34回定期学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-25
  • [Presentation] 下顎前方移動に伴う鼻烟腔の形態変化~内視鏡を用いた評価~2009

    • Author(s)
      中村祐已、佐々生康宏、奥野健太郎、野原幹司、阪井丘芳
    • Organizer
      日本睡眠学会第34回定期学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-10-25
  • [Presentation] 摂食・嚥下チームによる食事支援の取り組み2009

    • Author(s)
      宮本昌子、佐々生康宏、野原幹司
    • Organizer
      第20回重症心身障害療育学会
    • Place of Presentation
      小樽
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] 関口防止を目的に下顎位を中心咬合位で設定しい口腔内装置が効果した1例2009

    • Author(s)
      奥野健太郎、佐々生康宏、野原幹司、阪井丘芳
    • Organizer
      第8回日本睡眠歯科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] Microanalysis of Global Gene Expression in Mouse Embryonic Tissue of Palatal Fusion2009

    • Author(s)
      Mima J, Kogo M, Nohara S, Hieda Y, Sakai T
    • Organizer
      The 11^<th> International Confederation for Cleft Lip and Palate and Related Craniofacial Anomalies
    • Place of Presentation
      Fortaleza, Brazil
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] Velar Characteristics in Patients with Repaired Cleft Palate Who Showed Reappearance of Nasality2009

    • Author(s)
      Takai E, Sato K, Nohara K, Tanaka S, Kogo M, Satai T
    • Organizer
      The 11^<th> Internatinal Confederation for Cleft Lip and Palate and Related Craniofacial Anomalies
    • Place of Presentation
      Fortaleza, Brazil
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] Difference of the Velopharyngeal Function in Patients Following Furlow or Push- Back Procedure2009

    • Author(s)
      Sato K, Takai E, Sugiyama C, Nohara K, Sakai T, Kogo M
    • Organizer
      The 11^<th> International Confederation for Cleft Lip and Palate and Related Craniofacial Anomalies
    • Place of Presentation
      Fortaleza, Brazil
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] Effect of Substrate Stiffness on Branching Morphogenesis of Mouse Submandibular Gland2009

    • Author(s)
      Miyajima H, Matsumoto T, Sang Hyun A, Sakai T, Soumura T
    • Organizer
      The 2nd TERMIS Congress in Conjunction with 2009 Seoul Cell Symposium
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2009-08-31
  • [Presentation] 介護老人保健施設における口腔ケア、摂食嚥下の取り組み~歯科衛生士を加えて~2009

    • Author(s)
      田仲みすず、奥野健太郎、野原幹司
    • Organizer
      第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 内視鏡を用いて評価した食塊形成機能と咀嚼回数との関係2009

    • Author(s)
      深津ひかり、野原幹司、佐々生康宏、阪井丘芳
    • Organizer
      第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 咀嚼機能の客観的評体に対するビデオ内視鏡の応用2009

    • Author(s)
      阿部野紗子、古屋純、長谷理惠、中村俊介、鈴木哲也、野原幹司
    • Organizer
      第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 高齢者福祉施設と食事支援2009

    • Author(s)
      金子信子、冨吉美佳、浅埜正人、萬田浩、光山誠、野原幹司
    • Organizer
      第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] 介護老人保健施設における摂食嚥下チームの取り組み~安全においしく食事べるために~2009

    • Author(s)
      宮崎優二、田仲みすず、奥野健太郎、野原幹司
    • Organizer
      第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] VFにおける嚥下時の舌骨の運動速度2009

    • Author(s)
      上田菜美、野原幹司、小谷泰子、阪井丘芳
    • Organizer
      第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] ドライマウス症例への新しい試み-アロマオイルを用いたマッサージ2009

    • Author(s)
      小谷泰子、野原幹司、上田菜美、古谷久美子、阪井丘芳
    • Organizer
      第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Presentation] Epithelial Branching Morphogenesis of Salivary Gland : Exploration of New Functional Regulators2009

    • Author(s)
      Sakai T
    • Organizer
      The 11^<th> International Symposium of Exocrine Secretion
    • Place of Presentation
      Tokushima, Japan
    • Year and Date
      2009-07-23
  • [Presentation] 唾液腺形成機構の解析-再生をめざした組織工学的アブローチー2009

    • Author(s)
      阪井丘芳
    • Organizer
      大阪歯科大学ハイテク・リサーチ・センター整備事業第1回研究成果報告会(文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Presentation] 高齢者の歯科保健医療とドライマウス(コーディネーター兼、演者)2009

    • Author(s)
      阪井丘芳
    • Organizer
      第20回日本老年歯科医学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-06-18
  • [Presentation] 内視鏡による食塊形成機能の評価-咀嚼回数との関係-2009

    • Author(s)
      深津ひかり、野原幹司、佐々生康宏、阪井丘芳
    • Organizer
      第20回日本老年歯科医学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-06-18
  • [Presentation] ドライマウス症例への新しい試み-アロマオイルを用いたマッサージ-2009

    • Author(s)
      小谷泰子、野原幹司、古谷久美子、阪井丘芳
    • Organizer
      第20回日本老年歯科医学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-06-18
  • [Presentation] マウス胎生期口蓋癒合過程におけるCEACAM1の役割2009

    • Author(s)
      美馬淳子、古郷幹彦、野原幹司、檜枝洋記、阪井丘芳
    • Organizer
      第33回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] Furlow法とpushback法による口蓋形成術後の鼻咽腔周囲の形態の比較2009

    • Author(s)
      高井英月子、野原幹司、佐藤耕一、杉山千尋、古郷幹彦、阪井丘芳
    • Organizer
      第33回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] 線維形成性乳児神経節膠腫を伴った口蓋裂児の言語管理の経験2009

    • Author(s)
      笠原真琴、杉山千尋、野原幹司、古郷幹彦、田中晋、阪井丘芳
    • Organizer
      第33回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] 72歳の粘膜下口蓋裂に対して一次口蓋形成術を施とた1治療例2009

    • Author(s)
      小野雄大、宮成典、田中晋、高尾香名野原幹司、阪井丘芳、古郷幹彦
    • Organizer
      第33回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] 口腔科学の最前線、摂食・嚥下・カロリー制限からはじめるアンチエイジング2009

    • Author(s)
      阪井丘芳
    • Organizer
      第2回東京アンチエイジングセミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-27
  • [Presentation] The Role of CEACAM1 in Mouse Embryonic Palatal Fusion2009

    • Author(s)
      Mima J, Kogo M, Nohara K, Hieda Y, Sakai T
    • Organizer
      The 66^<th> Annual Meeting of American Cleft Palate-craniofacial Association
    • Place of Presentation
      Arizona, USA
    • Year and Date
      2009-04-20
  • [Presentation] Morphological Characteristics of the Velum in Patients with Repaired Cleft Palate who Showed Subsequent Deterioration of Velopharyngeal Function2009

    • Author(s)
      Satoh K, Nohara K, Takai E, Tanaka S, Sakai T, Kogo M
    • Organizer
      The 66^<th> Annual Meeting of American Cleft Palate-craniofacial Association
    • Place of Presentation
      Arizona, USA
    • Year and Date
      2009-04-20
  • [Presentation] Morphological Differences in Nasopharyngeal Structures Following Early Two-Stage Furlow Method or Push-back Method2009

    • Author(s)
      Takai, E, Nohara K, Sato K, Sakai T
    • Organizer
      The 66^<th> Annual Meeting of American Cleft Palate-craniofacial Association
    • Place of Presentation
      Arizona, USA
    • Year and Date
      2009-04-20
  • [Presentation] ドライマウス治療をめざした唾液腺研究の基礎から臨床いついて2009

    • Author(s)
      阪井丘芳
    • Organizer
      第63回NPO法人日本口腔科学会ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2009-04-16
  • [Presentation] 睡眠時無呼吸症候群における口腔内装置治療の適応症の診断-内規鏡検査所見を指標として-2009

    • Author(s)
      佐々生康宏、奥野健太郎、野原幹司、阪井丘芳
    • Organizer
      第63回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2009-04-16
  • [Presentation] 睡眠時無呼吸症候群における口腔内装置治療の適応症の診断-CPAP至適圧を指標しとて-2009

    • Author(s)
      奥野健太郎、佐々生康宏、野原幹司、阪井丘芳
    • Organizer
      第63回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2009-04-16
  • [Presentation] 唾液線の再生医療2009

    • Author(s)
      阪井丘芳
    • Organizer
      第63回NPO法人日本口腔科学会教育講演
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2009-04-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi