• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

インド文化圏における仏塔の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 21401016
Research InstitutionShuchiin University

Principal Investigator

頼富 本宏  Shuchiin University, 人文学部, 教授 (50065934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立川 武蔵  愛知学院大学, 文学部, 教授 (00022369)
内藤 栄  奈良国立博物館, 学芸課, 部長補佐 (40290928)
松本 峰哲  種智院大学, 人文学部, 准教授 (40351275)
那須 真裕美  種智院大学, 人文学部, 講師 (40424973)
Keywordsインド文化圏 / 仏塔 / 奉献塔 / パーラ朝 / パハルプル遺跡 / ヴィクラマシーラ遺跡 / 大乗仏教 / 密教
Research Abstract

本研究は、文献資料を通じて文化全般を考察する研究方法、および考古学・美術史学の手法を用いて研究する方法の両者を総合的に駆使して、インドとその周辺地域における仏塔を研究対象とし、その思想的意味と歴史的意義を再検討するものである。より具体的には、インド文化圏に現存する仏塔をキーワードとして、仏教伽藍の中で仏塔が果たす機能的な意味、そして、部派仏教大乗仏教・密教、および8世紀以降に盛行した顕密融合仏教における仏塔信仰の思想的意味と歴史的意義を明らかにすることを目標とする。
初年度は、東インド・ガンジス河流域における仏塔・小型奉献塔群の調査をはじめとして、同じくインド文化圏に属するバングラデシュ、文化圏を接する中国南部の現地調査も併せて実施した。
とくに、パーラ朝期(8~12世紀)の仏塔の特徴を明確に見出すことのできるバングラデシュのパハルプル、マイナマティの各遺跡、インド・ビハール州のヴィクラマシーラ遺跡については、これまで種智院大学が蓄積した調査成果を踏まえた調査を実施することができた。現地遺跡では発掘後に幾度も修復が加えられるため、遺跡・遺構の現況確認と、出土品の所蔵先・内容の詳細確認に努めた。
また、研究分担者の間では、複数回実施した研究連絡会を通じて、現地調査の成果と情報を共有・検討し、それぞれの研究課題へフィードバックすることを試みている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] チベット仏教文化の中の密教2009

    • Author(s)
      頼富本宏
    • Journal Title

      『聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝』図録

      Pages: 24-31

  • [Journal Article] 『完成せるヨーガの環』研究(3)2009

    • Author(s)
      立川武蔵
    • Journal Title

      人間文化 24

      Pages: 117-143

  • [Journal Article] 『完成せるヨーガの環』研究(4)2009

    • Author(s)
      立川武蔵
    • Journal Title

      愛知学院大学文学部紀要 39

      Pages: 244-208

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「縁起法頌(Pratityasamutpada-gatha)」と銘文資料2009

    • Author(s)
      那須真裕美
    • Organizer
      日本密教学会
    • Place of Presentation
      真言宗豊山派宗務所
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Book] 舎利荘厳美術の研究2010

    • Author(s)
      内藤栄
    • Total Pages
      335
    • Publisher
      青史出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi