• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

北東アジア諸言語の複統合性をめぐる類型論的・史的比較研究

Research Project

Project/Area Number 21401022
Section海外学術
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

呉人 徳司  Tokyo University of Foreign Studies, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (40302898)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 史  和歌山大学, 経済学部, 教授 (20203672)
風間 伸次郎  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (50243374)
白石 英才  札幌学院大学, 経済学部, 准教授 (10405631)
呉人 恵  富山大学, 人文学部, 教授 (90223106)
Keywords北東アジア諸言語 / 統合性 / 類型論 / 比較研究 / 音韻論 / 文法記述 / 動詞複合体 / テキスト分析
Research Abstract

平成21年度は,メンバー各自がそれぞれの研究対象である言語の音韻と文法の記述を行なった。また、多くの民話資料の収集し、整理・分析を行ない、データ・ベース化を進めた。
大きく,文法面では連体修飾(コリャーク語,ユカギール語),ヴォイスや結合価(コリャーク語,チュクチ語),音韻面では弱化(ニヴフ語)に関する記述ならびに類型論的研究に進展が見られた。各メンバーの具体的な研究内容は,以下のとおりである。
呉人(徳司)(チュクチ語,モンゴル諸語)は,複統合的な言語であるチュクチ語のヴォイス,結合価について類型論的視点から考察した。また,モンゴル諸語のヴォイスについての記述も進め、言語間の類似点と相違点を探った。加えて,チュクチ語の民話テキストの編纂に取り組んだ。
呉人(恵)(コリャーク語)は,主にコリャーク語のいわゆる「形容詞」について記述を進め,日本語の叙述類型論で提唱されてきた「属性叙述」をおこなう形式であることを明らかにし,その形態的・統語的特徴を類型論的視点から考察した。
遠藤(ユカギール語)は,コリマ・ユカギール語について,主に類型論的な視点から連体修飾構造,とりわけ複合名詞の性格の解明し,その成果を論文として刊行した。また,帝政ロシアの学者ヨヘルソンが残したユカギール民族誌の分析をおこなった。
風間伸次郎(ツングース諸語)は,ツングース祖語における接近音の比較研究、類型論の視点からツングース諸語の統合度に関する記述研究を行なった。さらに民話テキストを2冊出版した。
白石(ニヴフ語)は,ニヴフ語の音声資料の分析を行ない,その成果をテキストと共に編纂し,英語で刊行した。

  • Research Products

    (28 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Book (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] チュクチ語の結合価の変更について2010

    • Author(s)
      呉人徳司
    • Journal Title

      アジア・アフリカの言語と言語学 4

      Pages: 111-132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナーナイ語の非人称形動詞について2010

    • Author(s)
      風間伸次郎
    • Journal Title

      アジア・アフリカの言語と言語学 4

      Pages: 133-148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ツングース祖語における接近音について2010

    • Author(s)
      風間伸次郎
    • Journal Title

      環北太平洋の言語 15

      Pages: 59-69

  • [Journal Article] ツングース諸語における統合度について2010

    • Author(s)
      風間伸次郎
    • Journal Title

      環北太平洋の言語 15

      Pages: 71-83

  • [Journal Article] コリャーク語の-Nvoが表わす始動アスペクトと習慣アスペクト2010

    • Author(s)
      呉人惠
    • Journal Title

      北海道立北方民族博物館研究紀要 19

      Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 時間的安定性から見たコリャーク語の形容詞事象叙述文2010

    • Author(s)
      呉人惠
    • Journal Title

      環北太平洋の言語 15

      Pages: 31-44

  • [Journal Article] ユカギール人(下)-W.ヨヘリソンのユカギール民族誌より2010

    • Author(s)
      遠藤史
    • Journal Title

      経済理論 354

      Pages: 125-143

  • [Journal Article] コリマ・ユカギール語の複合名詞とその類型論的位置づけ2010

    • Author(s)
      遠藤史
    • Journal Title

      環北太平洋の言語 15

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] Some note on the Chakhar dialect spoken in Xinjiang2009

    • Author(s)
      呉人徳司
    • Journal Title

      Proceedings of the second International Conference 'Past and Present of the Mongolic Peoples. In Tokusu Kurebito (ed.) 2

      Pages: 363-368

  • [Journal Article] コリャーク語の形容詞-その動詞的および名詞的性格と類型論的位置づけ-2009

    • Author(s)
      呉人惠
    • Journal Title

      アジア・アフリカ言語文化研究 77

      Pages: 35-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ユカギール人(上)-W.ヨヘリソンのユカギール民族誌より2009

    • Author(s)
      遠藤史
    • Journal Title

      経済理論 352

      Pages: 169-193

  • [Journal Article] Modelling initial weakenings2009

    • Author(s)
      Shiraishi, Hidetoshi
    • Journal Title

      Strength Relations in Phonology. In Kuniya Nasukawa and Phillip Backley (eds.) Berlin : Mouton de Gruyter

      Pages: 183-218

  • [Journal Article] Quantitative Adjustment in Nivkh2009

    • Author(s)
      Shiraishi, Hidetoshi
    • Journal Title

      Current Issues in Linguistic Interfaces. In Young-Se Kang et al.(eds.) Vol.2

      Pages: 321-332

  • [Journal Article] On the alternation between CVCVC and CVCC forms in Nivkh2009

    • Author(s)
      Shiraishi, Hidetoshi
    • Journal Title

      サハリンの言語世界(津曲敏郎編)

      Pages: 85-94

  • [Presentation] The Relationship between Causative and passive in Mongolic Languages : with a focus on Mongolian language2010

    • Author(s)
      Kurebito, Tokusu
    • Organizer
      The 20th anniversary of Korean-Mongolian diplomatic relations 'KAMS International Symposium'
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] Agreement Phenomena of Adnominal Attributes in Koryak Examined by Language Contact2009

    • Author(s)
      呉人惠
    • Organizer
      The 16th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • Place of Presentation
      Univerysity of Yunnan, China
    • Year and Date
      2009-07-30
  • [Presentation] The Importance of Native Language Education : A Lesson from Chukchi Experience2009

    • Author(s)
      Kurebito, Tokusu
    • Organizer
      The 16th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • Place of Presentation
      Univerysity of Kunming, China
    • Year and Date
      2009-07-29
  • [Presentation] Comparative Study of the Voice in Mongolian Dialects2009

    • Author(s)
      Kurebito, Tokusu
    • Organizer
      The 52nd Annual meeting of the PIAC 'Myth and Mystery in the Altaic World'
    • Place of Presentation
      Inner Mongolia University, China
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] Formation of Split-adjectives and its Typological Characterization in Koryak2009

    • Author(s)
      呉人惠
    • Organizer
      The Eighth Biennial Conference of the Association for Linguistic Typology
    • Place of Presentation
      University of California, Berkeley, U.S.A
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Presentation] Quantitative Adjustment in Nivkh2009

    • Author(s)
      Hidetoshi, Shiraishi
    • Organizer
      The 2009 Seoul International Conference on Linguistic Interfaces (SICOLI 2009)
    • Place of Presentation
      Yonsei University, Seoul, Korea
    • Year and Date
      2009-06-24
  • [Presentation] コリャーク語形容詞のプロトタイプ-その動詞性・名詞性をめぐって-2009

    • Author(s)
      呉人惠
    • Organizer
      第1回北方言語類型論研究会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学サテライト
    • Year and Date
      2009-05-09
  • [Book] Chukotka Studies No.52010

    • Author(s)
      Kurebito, Tokusu, (ed.)
    • Total Pages
      123
    • Publisher
      Faculty of Humanities, University of Toyama
  • [Book] ウデヘ語テキスト62010

    • Author(s)
      風間伸次郎(単著)
    • Total Pages
      259
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] ナーナイの民話と伝説122010

    • Author(s)
      風間伸次郎(単著)
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      東京外国語大学
  • [Book] Topics in Nivkh Phonology : A description and analysis of the sound system of Nivkh2010

    • Author(s)
      白石英才
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      VDM Publishing House
  • [Book] ニヴフ語音声資料6:コンスタンチン ヤコヴレヴィッチ・アグニュン2009

    • Author(s)
      白石英才/ガリーナ・ローク(共著)
    • Total Pages
      98
    • Publisher
      札幌学院大学
  • [Remarks] 呉人徳司

    • URL

      http://www.ling-atlas.jp/

  • [Remarks] 白石英才

    • URL

      http://ext-web.edu.sgu.ac.jp/hidetos/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi