• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

海外日本語学習者への運用力養成のためのシャドーイング研究-「できる」への実践-

Research Project

Project/Area Number 21402007
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

迫田 久美子  Hiroshima University, 大学院・教育学研究科, 教授 (80284131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松見 法男  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (40263652)
古本 裕美  広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教 (80536326)
Keywordsシャドーイング / 第二言語習得 / JFL(Japanese as a Foreign Language) / 運用能力 / アウトプット
Research Abstract

■本科研では以下の3点を目的として研究を行う。
(1) 第二言語習得研究の視点からシャドーイングのメカニズムを分析し、海外における日本語学習のニーズをふまえた運用能力養成の可能性を検討する。
(2) 海外の教育機関(7カ国)でシャドーイングを実施し、環境に応じた指導法を提案する。
(3) 具体的な教材試案を作成し、レベルと学習環境に対応した評価方法を探る。
■平成21年度に実施した研究の成果は以下の通りである。
(i) 中等・高等教育のニーズ調査(基礎研究A・B)
海外の教育機関(米国・台湾・韓国)の中等・高等教育機関に視察し、日本語学習者のニーズ調査および協力機関の教師へのアンケート調査を行い、ニーズ分析を行った。
(ii) シャドーイング・セミナー(「シャドーイングを日本語指導へ-理論と実践を学ぶ-」)の開催
海外7カ国9地域の協力研究者に来日を要請し、シャドーイングに関する研修を実施、各地域での実践報告や情報交換を行った。
(iii) 実施に向けての計画立案(基礎研究C)
それぞれの海外での日本語学習者のニーズ分析や日本語教育事情の把握をふまえ、シャドーイングの実践の可能性を検討する。具体的には、実施デザインを報告書として提出し、2010年春~夏に第1回目のシャドーイング導入の実験調査を実施する計画である。その成果は、2010年台北で開催される日本語教育国際研究大会で発表(パネルセッションほか)する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学習者の視点から始める第二言語習得研究-コーパス分析のススメ-2009

    • Author(s)
      迫田久美子
    • Journal Title

      日本語学 28

      Pages: 24-32

  • [Presentation] 学習者データに基づく日本語の習得研究2010

    • Author(s)
      迫田久美子
    • Organizer
      国立国語研究所主催 学術フォーラム
    • Place of Presentation
      国立国語研究所
    • Year and Date
      2010-03-21
  • [Presentation] 日本語教育のためのコミュニケーション研究―日本語非母語話者の日本語コミュニケーションの実態―2009

    • Author(s)
      迫田久美子, 他3名
    • Organizer
      日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      New South Wales 大学(オーストラリア)
    • Year and Date
      2009-07-16
  • [Presentation] シャドーイングの魅力と謎2009

    • Author(s)
      迫田久美子
    • Organizer
      日本語教育と音声研究会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Book] 「第二言語習得研究におけるリサーチデザインとプロフィシェンシー」『プロフィシェンシーと日本語教育』(PP. 125~142)2009

    • Author(s)
      迫田久美子, (鎌田修・堤良一・山内博之編)
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      ひつじ書房

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi