• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

マヤ文明の政治経済組織の通時的変化に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 21402008
Section海外学術
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

青山 和夫  茨城大学, 人文学部, 教授 (70292464)

Project Period (FY) 2009-04-01 – 2014-03-31
Keywords国際研究者交流 / 考古学 / 先史学 / 文化人類学 / 多国籍 / マヤ文明 / セイバル遺跡 / メソアメリカ
Research Abstract

中米グアテマラ共和国に立地する、マヤ文明のセイバル遺跡の神殿ピラミッド跡と王宮の建造物跡などの層位的発掘調査と出土遺物の分析を行った。昨年度に引き続き、セイバル遺跡の「グループA」を調査すると共に、今年度は「グループD」においても発掘調査を実施した。さらに遺跡中心部だけでなく、遺跡周辺部においても発掘調査も行った。その結果、先古典期中期のマヤ文明の起源に関する重要な考古資料を得ることができた。セイバル遺跡の神殿ピラミッドの発掘では、前1000年頃の最古の公共建造物を検出し、10世紀に至る建造物の増改築を確認した。セイバル遺跡の大規模で精密な層位的な発掘調査および豊富な試料の14C年代による詳細な編年の結果、マヤ文明の起源を考える上で重要な定型化された公共祭祀建築は、従来の学説よりも200年ほど早く、前1000年頃から建設されたことが明らかになった。先古典期後期の2世紀頃、マヤ低地南部の一部の大都市が衰退したが、セイバルは衰退せず、繁栄し続けた。しかし、セイバルは5世紀に一時的に衰退した。セイバルは7世紀に再興し、2回目の繁栄期を迎える。セイバルでは、マヤ低地南部の諸都市が9世紀に衰退する中でパシオン川流域最大の都市として大建造物が増改築され、素晴らしい石碑が建立され続けた。セイバル王朝の最後は、暴力を伴った。発掘調査によって、10世紀に王宮が破壊され、火をかけられたことがわかった。しかも王宮を飾った漆喰彫刻の男性像の首が儀礼的に切られていた。王宮では,破壊儀礼が行われたのである。研究協力者(海外共同研究)と協力して、土器、石器、その他の遺物の全ての出土遺物を分析対象とした。セイバル遺跡から出土した石器の製作技術・工程に関する属性分析を行い、主要な石器の写真撮影を行った。さらに石器の分析データをコンピュータに入力してデータベース化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

H23年度には、当初計画で期待したよりも1年早く、セイバル遺跡の発掘調査を完了し、セイバル遺跡におけるマヤ文明の政治経済組織の通時的変化(前1000年から10世紀)について見通しを立てることができた。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、遺物の詳細な分析を集中的に実施し、完了させる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 4 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Verifying the Function of Yayoi “Ishibocho” Tools from Tohoku District2013

    • Author(s)
      Akoshima Kaoru, and Kazuo Aoyama
    • Journal Title

      Bulletin of Tohoku University Museum

      Volume: 12 Pages: 77-89

  • [Journal Article] Early Ceremonial Constructions at Ceibal, Guatemala, and the Origins of Lowland Maya Civilization2013

    • Author(s)
      Inomata, Takeshi, Daniela Triadan, Kazuo Aoyama, Victor Castillo, and Hitoshi Yonenobu
    • Journal Title

      Science

      Volume: 340/6131 Pages: 467-471

    • DOI

      10.1126/science.1234493

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perspectiva Regional de los Artefactos Liticos en el Sur de las Tierras Bajas Mayas2012

    • Author(s)
      Aoyama, Kazuo
    • Journal Title

      XXV Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala

      Pages: 1353-1360

  • [Journal Article] マヤ文明と環境変動2012

    • Author(s)
      青山和夫
    • Journal Title

      第四紀研究

      Volume: 51(4) Pages: 197-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マヤ文明と環境2012

    • Author(s)
      青山和夫
    • Journal Title

      札幌大学付属総合研究所BOOKLET

      Volume: 6 Pages: 75-96

  • [Journal Article] Ancient Maya Obsidian Exchange and Chipped Stone Production at Caobal, Guatemala2012

    • Author(s)
      Aoyama, Kazuo, and Jessica Munson
    • Journal Title

      Mexicon

      Volume: 34/2 Pages: 34-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「環太平洋の環境文明史」の視野と趣旨2012

    • Author(s)
      米延仁志・青山和夫・高宮広土
    • Journal Title

      第四紀研究

      Volume: 51/4 Pages: 195-196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マヤ・アステカ 洗練された石器の都市文明2012

    • Author(s)
      青山和夫
    • Journal Title

      ビジュアル選書 大英博物館(新人物往来社)

      Volume: - Pages: 114-115

  • [Journal Article] トウモロコシから生まれたマヤ文明2012

    • Author(s)
      青山和夫
    • Journal Title

      食べられる生きものたち―世界の民族と食文化48(丸善出版)

      Volume: - Pages: 36-37

  • [Journal Article] 環太平洋の環境文明史:趣旨説明2012

    • Author(s)
      青山和夫
    • Journal Title

      札幌大学付属総合研究所BOOKLET

      Volume: 6 Pages: 5-11

  • [Journal Article] メソアメリカ文明の環境利用例としての緑・青色石製品―マヤ文明の緑色黒曜石製石器とアステカ王国のトルコ石製装飾品の社会的な意味―2012

    • Author(s)
      青山和夫・井関睦美
    • Journal Title

      古代アメリカ

      Volume: 15 Pages: 33-50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Socioeconomic and Political Implications of Regional Studies of Maya Lithic Artifacts2012

    • Author(s)
      Aoyama, Kazuo
    • Organizer
      City University of Hong Kong Research Seminar
    • Place of Presentation
      City University of Hong Kong
    • Year and Date
      2012-11-15
    • Invited
  • [Presentation] Procedencia, Circulacion y Manufactura de Objetos Suntuarios en el Sur de las Tierras Bajas Mayas2012

    • Author(s)
      Aoyama, Kazuo
    • Organizer
      54 International Congress of Americanist
    • Place of Presentation
      ウィーン大学
    • Year and Date
      2012-07-18
  • [Presentation] マヤ文明~多神教文明の生活と世界観

    • Author(s)
      青山和夫
    • Organizer
      2012年度第2回ものづくり生命文明協議会研究会「マヤ文明と現代日本文明“ハイテクとアニミズムの共鳴”を考える」
    • Place of Presentation
      日本検査キューエイ (東京)
    • Invited
  • [Presentation] Del Amanecer al Ocaso: La Historia del Grupo A de Ceibal

    • Author(s)
      Castillo, Victor, Takeshi Inomata, Daniela Triadan, Kazuo Aoyama et al.
    • Organizer
      XXVI Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala
    • Place of Presentation
      グアテマラ国立考古学民族学博物館(グアテマラ市)
  • [Presentation] マヤ文明の起源を求めて:セイバル遺跡の再調査

    • Author(s)
      青山和夫
    • Organizer
      サンタ・フェ/京都シンポジウム・特別レクチャー「過去の文明・今日の文化の課題 マヤ文明とモンゴルを例として」
    • Place of Presentation
      京都大学総合博物館
    • Invited
  • [Presentation] マヤ文明の盛衰と植生改変―グアテマラ、セイバル遺跡の植物考古学調査―

    • Author(s)
      那須浩郎・大山幹成・米延仁志・ 猪俣 健・青山和夫
    • Organizer
      第27回日本植生史学会大会
    • Place of Presentation
      アオーレ長岡(長岡市)
  • [Presentation] マヤ文明の政治経済組織と石器研究

    • Author(s)
      青山和夫
    • Organizer
      ワークショップ「古代文明における経済基盤と祭祀-マヤとアンデスの比較-」
    • Place of Presentation
      東京大学総合研究博物館
    • Invited
  • [Book] 古代マヤ 石器の都市文明 増補版2013

    • Author(s)
      青山和夫
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] マヤ文明 密林に栄えた石器文化2012

    • Author(s)
      青山和夫
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] “謎の文明”マヤの実像にせまる2012

    • Author(s)
      青山和夫
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      NHK出版
  • [Remarks] 茨城大学

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi