• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

事業リスクの認識と戦略行動の方法論的再検討と国際比較

Research Project

Project/Area Number 21402027
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

井村 直恵  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (10367948)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤岡 功  県立広島大学, 学長 (10025190)
平野 実  県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (00405507)
陳 韻如  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (00389404)
三島 重顕  大阪経済大学, 経営学部, 准教授 (60454930)
Keywords事業リスクマネジメント / 国際比較 / テキスト分析 / シナリオ分析 / リスク認知 / 戦略行動
Research Abstract

本研究は、1.企業にとって大きな危機をもたらすかもしれない事業リスクを、マネジャーがどのように認識し、どのような戦略行動を取るのか、2.望ましい意思決定・行動が取れない場合、それは何に起因するのか、を複眼的視座からアプローチして、海外研究者と共同で国際比較するものである。2010年度には、(1)2009年度までに実施した調査・分析の成果を論文や国際学会で成果発表し、貴重なフィードバックを得た。(2)本年度は2009年度までに構築したデータを用いて、数種のアプリケーション間での分析結果の比較も実施した。テキスト分析は、近年急速に技術が発展したものの、ソフトウェアによって、分析可能な手法が異なるだけでなく、形態素分析手法の違いにより、結果にも若干の差異が見られる。日本語環境においても、かなりの範囲でコンピュータベースのテキスト分析が可能になってきたが、分析においては、アプリケーションの特性を把握して選択することも必要である。事業リスクの認知とマネジャーの戦略行動との関係を分析するためのシナリオを設計し、日本・台湾のビジネスマンに対して質的調査を行った。日本ではメーカーを中心に数社、台湾では、正新タイヤ、力山などの台湾企業を選定した。その結果、日本と台湾の間では事業リスクを認知した場合の行動に差異がみられた。(3)(2)で用いたシナリオをベースに、事業リスクの認識と戦略行動に対し、組織や国の文化が与える影響を比較する為の質問票を海外研究者と共同で作成し、プレテストを実施した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 三星電子の成長と戦略的提携-競争優位の構築と持続的成長のための競争戦略の特徴-2011

    • Author(s)
      姜判国・平野実
    • Journal Title

      県立広島大学・経営情報学部論集

      Volume: 第3号 Pages: 19-31

  • [Journal Article] 日本的経営の再検討:パナソニック社の再生事例を通して2011

    • Author(s)
      朴唯新・陳韻如
    • Journal Title

      2011年度経済学共同学術大会発表論文集

      Pages: 67-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 企業危機に対するリーダーの主観的危機認識と経営行動-テキストデータ分析-2010

    • Author(s)
      井村直恵
    • Journal Title

      京都産業大学論集

      Volume: 28 Pages: 217-240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 業績不振の早期認識と再生戦略-株式会社ディスコの事例-2010

    • Author(s)
      三島重顕
    • Journal Title

      大阪経済大論集

      Volume: 第61巻 Pages: 91-104

  • [Journal Article] How high reliable organization works under recall crisis in Japan : Panasonic & Sanyo2010

    • Author(s)
      Naoe Imura
    • Journal Title

      International Federation of Scholarly Associations Management

      Volume: 2010(CD-ROM所収)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organizational Factors for Product Quality Risk Management : Comparative Studies of Panasonic and Sanyo2010

    • Author(s)
      Naoe Imura
    • Journal Title

      Association of Japanese Business Studies

      Volume: 2010(CD-ROM所収)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Centrality Analysis of the Transaction Relationships in Panasonic2010

    • Author(s)
      Yousin Park, Yunju Chen
    • Journal Title

      Artificial Life and Robotics

      Volume: 15 Pages: 395-399

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本的経営の再検討:パナソニック社の再生事例を通して2011

    • Author(s)
      朴唯新・陳韻如
    • Organizer
      韓日経商学会
    • Place of Presentation
      韓国中央大学
    • Year and Date
      2011-02-11
  • [Presentation] 対人関係としてのしごととしごととしての対人関係2010

    • Author(s)
      赤岡功
    • Organizer
      しごと能力研究学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学(統一論題・招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] 日本的経営と人としての労働2010

    • Author(s)
      赤岡功
    • Organizer
      日本労務学会第40回全国大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(統一論題・招待講演)
    • Year and Date
      2010-07-31
  • [Presentation] How high reliable organization works under recall crisis in Japan : Panasonic & Sanyo2010

    • Author(s)
      Naoe Imura
    • Organizer
      International Federation of Scholarly Associations Management
    • Place of Presentation
      フランス・パリ
    • Year and Date
      2010-07-09
  • [Presentation] Organizational Factors for Product Quality Risk Management : Comparative Studies of Panasonic and Sanyo2010

    • Author(s)
      Naoe Imura
    • Organizer
      Association of Japanese Business Studies
    • Place of Presentation
      ブラジル・リオデジャネイロ
    • Year and Date
      2010-06-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi