• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ガンジスカワイルカの総合的長期生態観測システムの構築と長期モニタリングの実施

Research Project

Project/Area Number 21404016
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

杉松 治美  東京大学, 生産技術研究所, 特任研究員 (90436577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浦 環  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (60111564)
Keywordsガンジスカワイルカ / 淡水棲イルカ類 / バイオソーナー / 長期モニタリング / ネットワーク化
Research Abstract

インドのガンジス川に棲息する希少野生動物であるガンジスカワイルカおよび淡水棲イルカ類の生態解明および棲息環境保全を目的として、研究を推進している。研究2年目となるH22年度は、平成21年度(2009年11月~)にから乾季の数ヶ月間に継続して行っているナローラ地区に棲息する10数頭のガンジスカワイルカのグループの長期リアルタイム生態音響モニタリングの成果を基に、フィールド調査に適したロバストなアレイシステム構築のために現システムの改良と調整を行うとともに、CDMAモデムから来る電気ノイズ除去対策やリアルタイムデータ送信システムの不具合や調整等ソフトウエアの改良を進めた。また、音響特性の差違を利用したイルカの個体識別研究推進に向けて、Centroid frequencyによる信号レベルの識別方法を導入した。観測システムとソフトウエアの改良を反映させて、2010年11月28日より、平成22年度の長期リアルタイム生態音響モニタリングは開始され、2011年4月現在も観測は継続されている。装置の改良やソフトウエアの改良・構築と並行して、長期観測によってのみ得ることが出来る河川環境や地形の経年変化にともなうガンジスカワイルカの行動様式変化について、イルカの位置情報、クリック総数等のパラメタを基に総合的解析を進めている。解析の元となる基本データを、観測者専用HP上にアップすることにより、日本とインドの共同研究者が同時にデータを共有することができるようになった。これまでのガンジスカワイルカの長期リアルタイム生態音響モニタリングの成果をもとに、インドのチリカ湖やボルネオのマハカム川に棲息する希少淡水棲イルカ類であるカワゴンドウのリアルタイム音響観測に向けた試行を進めている。計測環境や観測対象生物により観測システムの展開方法等は考慮する必要があるが、システムの基本仕様とソフトウエアを共通化することで、各観測地点の観測者がデータ共有できるリアルタイム淡水棲イルカ類の観測ネットワーク構築に向けて、インドやボルネオの関連する研究者らと情報交換も推進している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Long-term Real-time Monitoring of Free-ranging Bottlenose Dolphins (Tursiops truncatus) in an Aquarium using 5-hydrophone Array System2010

    • Author(s)
      杉松治美・浦環・小島淳一・志村博・前嶋謙次・加藤公一・田原由規・高橋綾子・飛龍志津子・藤岡慧明・渡辺好章
    • Journal Title

      Proc.Oceans2010 Sydney

      Volume: CD-Rom Proceedings

  • [Journal Article] 飼育環境下のバンドウイルカ(Tursiops trmcatus)の長期リアルタイム生態音響観測2010

    • Author(s)
      杉松治美・浦環・小島淳一・志村博・前嶋謙次・加藤公一・田原由規・高橋綾子・飛龍志津子・藤岡慧明・渡辺好章
    • Journal Title

      海洋音響会2010年度研究発表会講演文集

      Pages: 81-84

  • [Journal Article] Echolocation characteristics of clicks of free-ranging bottlenose dolphins (Tursiops truncates) in foraging behavior2010

    • Author(s)
      杉公治美・浦環・小島淳一・志村博・前嶋謙次・加藤公一・田原由規・高橋綾子・飛龍志津子・藤岡慧明・渡辺好章
    • Journal Title

      Proc.Techno-Ocean2010, Kobe

      Volume: CD-Rom Proceedings

  • [Journal Article] 自然環境下での小型歯クジラ類のエコーロケーションクリックの指向性計測手法の開発-ガンジスカワイルカ(Platanista gangetica)のクリック音の指向性の計測-2010

    • Author(s)
      杉松治美・輔環・小島淳一・Rajendar Bahl・Sandeep Behera
    • Journal Title

      第22回海洋工学シンポジウム講演論文集

      Volume: CD-Rom Proceedings

  • [Journal Article] 群れで行動するマツコウクジラのターゲットレンジと相互距離に関する-考察2010

    • Author(s)
      廣津良・浦環・小島淳一・杉松治美・Rajendar Bahl・柳澤政生
    • Journal Title

      第22回海洋工学シンポジウム講演論文集

      Volume: CD-Rom Proceedings

  • [Presentation] Echolocation characteristics of clicks of free-ranging bottlenose dolphins(Tursiops truncates)in foraging behavior2010

    • Author(s)
      杉松治美
    • Organizer
      Proc.Techno-Ocean2010, Kobe
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      2010-10-14
  • [Presentation] 飼育環境下のハンドウイルカ(Tursiops truncatus)の長期リアルタイム生態音響観測2010

    • Author(s)
      杉松治美
    • Organizer
      海洋音響学会2010年度研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] Long-term Real-time Monitoring of Free-ranging Bottlenose Dolphins (Tursiops truncatus) in an Aquarium using 5-hydrophone Array System2010

    • Author(s)
      杉松治美
    • Organizer
      Oceans2010 Sydney
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      2010-05-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://asian-underwater.jpn.org/dolphin/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi