• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

タイと中国でのカンピロバクター属菌の流行状況と薬剤耐性及び我が国のそれらとの比較

Research Project

Project/Area Number 21406013
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

山崎 伸二  Osaka Prefecture University, 生命環境科学研究科, 教授 (70221653)

Keywordsカンピロバクター / アルコバクター / 食肉 / タイ / 中国
Research Abstract

データベースから得られた情報を基に、少なくとも人の胃腸炎の原因となる10菌種のカンピロバクター(Campylobacter)属細菌(C. jeijui, C. coli, C. fetus, C. hyo, C. lari, C. mucosalis, C. lanienae, C. upsaliensis, C. helveticus, C. concisus) を検出できる16Sr RNA遺伝子を標的としたPCRプライマーを設計した。このプライマーで当研究室に保有する少なくとも8菌種について特異的なPCR産物が得られた。タイの食肉37検体(牛肉11、豚肉13、鶏肉13検体)からカンピロバクター属菌の検出・分離を試みたところ、牛肉4検体からカンピロバクター属菌でなくArcobacter buztleriが、豚肉1検体からA. buztleriが、1検体からA. buztleriとA. cryaerophilusが、1検体からA. buztleri, C. coliとC. hyointestinalisが分離された。一方、鶏肉5検体からC. jejuniが、3検体からC. jejuniとA. buztleriが、1検体からC. jejuni, C. coliとA. buztleriが分離された。人検体については、下痢症患者164検体から2検体でC. jejuniが、1検体でA. buztleriが分離された。中国では、鶏肉4検体からA. buztleri4検体、C. jejuniが3検体、C. coliが3検体で、豚肉5検体からC. coliが2検体で、カモ肉3検体からA. buztleriが、2検体からC. jejuniが、2検体からC. coliが、牛肉3検体中、1検体からA. buztleriが分離された。人検体では5検体中1検体からC. jejuni, C. coliが分離された。我が国の鶏肉14検体中C. jejuniが8検体、C. coliが3検体、A. buztleriが2検体、豚肉10検体中C. jejuniが1検体、牛肉9検体は全て陰性であった。一方、下痢症患者便396検体中、C. jejuniが58検体でC. coliが4検体で分離された。以上の結果より、我が国とタイ、中国における食肉の汚染率や汚染菌の種類が異なることが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      S.Yamasaki, 他7名
    • Journal Title

      Current Topics of Infectious Diseases in Japan and Asia-Molecular epidemiology of Vibrio cholerae and Camoylobacter isolated in Asian countries(Edited by K.Tanaka, Y.Niki and A.Kokaze)(Springer, Tokyo)

      Pages: 25-43

  • [Presentation] Development of a cytolethal distending toxin(cdt)gene-based duplex real-time PCR assay for the detection of Campylobacter jejuni and C.coli in stool specimens2009

    • Author(s)
      M.Asakura, 他6名
    • Organizer
      109^<th> General Meeting of American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      Pennsylvania, USA
    • Year and Date
      20090517-20090521
  • [Presentation] 細胞膨化致死毒素(odt)遺伝子に基づくサイクリングプローブ法を用いたReal-time PCRによるCampylobacter jejuniとC.coliの検出2009

    • Author(s)
      朝倉昌博, 他6名
    • Organizer
      第62回 日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] Development of a duplex real-time PCR assay for the detection of the cytolethal distending toxin(cdt)genes in Campylobacter jejuni and Campylobacter coli2009

    • Author(s)
      S.Shiramaru, 他5名
    • Organizer
      15^<th> International Workshop on Campylobacter, Helicobacter, and Related Organisms
    • Place of Presentation
      Niigata, Japan
    • Year and Date
      2009-09-07
  • [Presentation] カンピロバクター検査に用いる分離選択培地の詳細な検討2009

    • Author(s)
      井上春奈, 他5名
    • Organizer
      第2回 日本カンピロバクター研究会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-09-02
  • [Presentation] 細胞膨化致死毒素(odt)遺伝子に基づくduplex real-time PCR法による下痢症患者検体からのCampylobater jejuniとC.coliの検出2009

    • Author(s)
      朝倉昌博, 他6名
    • Organizer
      第2回 日本カンピロバクター研究会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-09-02

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi