• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

実世界ハンドジェスチャインタラクションソフトウェア開発基盤

Research Project

Project/Area Number 21500027
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

高橋 伸  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00272691)

Keywordsハンドジェスチャ / キネクトセンサー
Research Abstract

本年度は家庭やオフィスなど実世界環境におけるハンドジェスチャを核としたヒューマンインタフェース構築を支援するソフトウェア開発環境の実装を行った。この開発環境の対象は、利用者がデバイス等を何も装着せずに身体のジェスチャ動作によって実世界に関する情報をユビキタスコンピューティング環境へ入力するインタフェースである。具体的には、主に開発フレームワークの実装を行った。開発フレームワークは、デバイス抽象部、アルゴリズム部、バーチャルデバイス部、チャネル部、イベント処理部などからなるメタフレームワークの各部を、例えばカメラ画像処理に基づくハンドジェスチャ認識を用いたアプリケーション実装に合わせて実装するというように用いる。また、新しくマイクロソフト社から登場したキネクトセンサーを活用して、室内におけるユーザの位置トラッキング、トラッキングユーザのジェスチャ認識を行なうシステムを開発した。上記開発フレームワークと合わせて使うことで,より幅広いアプリケーションに対応することができる。アプリケーションとしては、認識だけでなく天井に設置したプロジェクタからユーザの手のひらなどに表示を行なうパームディスプレイシステムを実装し、その応用としてアプリケーションプロトタイプを実装した。また、キネクトセンサーの応用による顔向きとハンドジェスチャを融合してポインティングを行なうシステムや、磁気センサを用いた携帯端末向けジェスインタラクションシステムを実装して、より多様な環境におけるインタラクション設計への応用について検討考察した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 複数の磁気センサを用いた携帯端末向け3次元入力インタフェースの開発2012

    • Author(s)
      Pham Thanh Son, 高橋伸, 田中二郎
    • Organizer
      情報処理学会第74回大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      2012-03-07
  • [Presentation] ProphetCurosr:顔の向き方向によってカーソル移動を補助する大画面ポインティング手法2011

    • Author(s)
      程浩侃, 高橋伸, 田中二郎
    • Organizer
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2011
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県)
    • Year and Date
      2011-09-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi