• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

効率と省電力を考慮したアドホックネットワーク用適応型ルーティングプロトコル

Research Project

Project/Area Number 21500067
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

小山 明夫  山形大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (60315679)

Keywordsアドホックネットワーク / ルーティング / プロトコル / 省電力 / ネットワーク / ゾーン型 / 制御パケット
Research Abstract

本研究では,モバイルアドホックネットワークのための効率と省電力を考慮した新しいルーティングプロトコルを考案し評価することを目的としている.効率と省電力を実現するには,ノード情報を伝達する制御パケットの量を極力削減することやネットワーク規模に適応したルーティングを行うことが重要な課題となっている,このような目的のもと今年度は,22年度に考案したプロトコルの改良および改良プロトコルをシミュレーションにより評価した.また,プロトコルの基礎となる部分を実機に実装し評価実験を行った。さらに実機に実装したパケットの流れを昨年度開発した可視化システムによって確認した.
プロトコルの改良では,昨年度考案したプロトコルは,どのようなネットワーク規模でもゾーン半径が同じであったためネットワーク規模に適応したルーティングを行うことはできなかった.本年度はネットワーク規模やトラピックを基に最適ゾーン半径を導出し,ゾーン半径を動的に変化させて常に最適なゾーン半径でルーティングを行うことのできるプロトコルを考案した.シミュレーションによる評価の結果,制御パケットの削減や消費電力の削減さらに伝送成功率やスループット特性などを改善できることを確認した.このような評価指標を改善できたことは,アドホックネットワークのルーティングプロトコルの研究では,非常に重要なことであり意義のあることである.
また,モバイルPCなどのモバイル端末を用いて,本プロトコルの基本的な部分を実装し実験を行った.22年度も同様のシステムを開発したがノードの移動には対応できなかったので今年度はノードの移動に対応できるシステムに改良してノードを移動させながら実験を行った.その結果,本プロトコルはノード移動時でも従来手法のZRPと比較して,制御パケット量を削減でき,伝送成功率やスループット特性が優れていることを示した.これによりシミュレーションと実機実験の両方で本プロトコルの有効性を検証した.
さらに昨年度開発した可視化システムを用いて,実際にネットワーク上に流れるパケットを視覚的に確認した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] IEZRP : an improved enhanced zone-based routing protocol for MANETs and its performance evaluation2011

    • Author(s)
      Y.Sato, A.Koyama, L.Barolli
    • Journal Title

      International Journal of Space-Based and Situated Computing

      Volume: 1 Pages: 213-221

    • DOI

      DOI:10.1504/IJSSC.2011.043502

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Implementation and Evaluation of a Real Object-Oriented Communication Method for Ad-Hoc Networks2012

    • Author(s)
      H.Suzuki, A.Koyama
    • Organizer
      IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Application (AINA2012)
    • Place of Presentation
      福岡工業大学
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] ネットワーク環境における最適ゾーン半径を考慮したMANET用ゾーン型ルーティングプロトコル2012

    • Author(s)
      佐藤佑樹, 小山明夫
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2012-03-07
  • [Presentation] MANET用可視化システムの提案と評価~トポロジーと各種情報の可視化~2012

    • Author(s)
      佐藤翔平, 小山明夫
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2012-03-07
  • [Presentation] An Implementation and Evaluation of Zone-Based Routing Protocol for Mobile Ad-hoc Networks2011

    • Author(s)
      H. Osanai, A. Koyama, L. Barolli
    • Organizer
      International Workshop on Information Technology for Innovative Services (ITIS2011)
    • Place of Presentation
      Tirana (Albania)
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] アドホックネットワーク用ゾーン型ルーティングプロトコルの実装と性能評価2011

    • Author(s)
      長内春樹, 小山明夫
    • Organizer
      電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] MANET Viewer II:パケットフローを可視化するアドホックネットワーク用可視化システム2011

    • Author(s)
      佐藤翔平, 小山明夫
    • Organizer
      電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] アドホックネットワークによるリアルオブジェクト指向通信の提案と実装2011

    • Author(s)
      鈴木裕幸, 小山明夫
    • Organizer
      電子情報通信学会アドホックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-07-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi