• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

多数の絵本をグループで扱える電子テーブルを設置した子どものための新読書環境の実現

Research Project

Project/Area Number 21500103
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

伊藤 哲郎  Oita University, 工学部, 教授 (30029558)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 誠  大分大学, 工学部, 准教授 (00253774)
佐藤 允昭  別府大学, 文学部, 教授 (30162473)
Keywords電子図書館 / 子ども図書室 / 絵本 / シェルフブラウザ / ブックリーダ / 電子テーブル / グループ読書 / 読書環境
Research Abstract

図書館の子ども室にブラウズリーダと呼ぶ絵本を探し出して読むためのソフトウェアを組み込んだ読書机を設置し,「子どものための新読書環境」を実現することを目指して以下のような研究を行った。
(1) ブラウズリーダの改良
改良版のブラウズリーダでは,電子絵本を冊子体絵本のように扱えるインタフェースとした。インタフェースデザインのコンセプトは,ブラウズリーダ上でも,「多数の電子絵本を通常の図書館でのように線形に並べて扱う」ことと,「各電子絵本を冊子体絵本のように実体化して扱う」ことである。前者については,絵本ビユーという概念を導入して電子絵本を冊子体絵本のように見せかけ,扱う絵本が数千冊でもそれらのビユーを電子絵本棚に並べて扱えるようにした。電子絵本棚の探索はブラウジングを主体とするが,これを効果的に行うズーミングアルゴリズムも定式化した。後者については,当該研究者らが開発してきたコラボトレイの技術を利用し,どのような電子絵本でも(例えばフラッシュ技術を用いたブックリーダで読むWeb上の電子絵本でも),ディスプレイ装置上で読みやすい方向に向けられたり単純なページめくりで読めたりできるようにした。また,グループ読書を促進するため,ブラウジング操作と読書操作を自由に切り替えられるようにした。
(2) 電子テーブルの試用
改良版ブラウズリーダを組み込んだ電子テーブルを出版社や図書館の関係者に使用してもらい意見を聴取した。
(3) 著作権への対応
どのような電子絵本でもページめくり操作で読めるようにするには,著作権を考慮した対応が要る。この点について,表面上は,子どもたちは電子絵本を冊子体絵本と同じように扱うが,実際には,各電子絵本に付随させられているブックリーダを操作していることになるような仕組みを,コラボトレイ技術を利用して開発した。著作権の委譲を考慮した電子絵本の製作も試みた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Tolerant Sharing of a Single-user Application Among Multiple Users in Collaborative Work2010

    • Author(s)
      安部祐樹
    • Journal Title

      Adjunct Proceedings of CSCW 2010 2月

      Pages: 555-556

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Legwork Mechanism to Assist a Suggesting Module in Finding Worthy Webpages in Search Results2010

    • Author(s)
      佐藤慶三
    • Journal Title

      Proceedings of 2010 International. Conference. on Complex, Intelligent and Software Intensive Systems 2月

      Pages: 1141-1146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リアルタイムな協調作業のための緩いアプリケーション共有2010

    • Author(s)
      安部祐樹
    • Journal Title

      インタラクション2010論文集 3月

      Pages: 33-34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子ども電子図書室における絵本情報の相互提供とウェブ絵本への対応2010

    • Author(s)
      益吉和哉
    • Organizer
      火の国シンポジウム2010
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20100300
  • [Presentation] 子ども電子図書室への配架を目指した絵本表紙画像の自動取得2009

    • Author(s)
      三原光貴
    • Organizer
      電子情報通信学会九州支部学生会講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20090900

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi