• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

エルゴノミックデザインGUIの研究

Research Project

Project/Area Number 21500119
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

椎尾 一郎  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (90297101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神原 啓介  お茶の水女子大学, お茶大アカデミック・プロダクション, リサーチフェロー (90532705)
KeywordsGUI / GUI部品 / メニュー / 人間工学 / エルゴノミックデザイン
Research Abstract

コンピュータ操作における人のマウス・ペン操作を観測するとともに、人間工学分野の論文を調査した。これに基づき、机上作業における人の手の動きモデルを構築した。
人がGUI操作などで指示装置を動かす場合、人の骨格や筋肉の構造に制約を受けるため、直線状の動きを行うことが困難であり、ストレスを受ける可能性があることが、先行研究の調査から明らかになった。すなわち、人の手の動きは、もともと曲線上であるため、直線的な動きは、複雑な筋肉の動きを組み合わせて実行している。このため、人が動かしやすい曲線上のGUI部品のデザインを採用することで、その負担を軽減させる可能性がある。このことは、従来、GUI設計において指摘されてこなかった新しい視点である。
また、人がメニュー操作を行う際の、手の動きを詳細に取得するプログラムを作成し、複数の被験者からデータを取得した。この結果、人の手の動きに関する先行研究が示すように、GUI操作においても、人の手の自然な動きは、曲線的であることを示すことが出来た。また、人の手の動きには個人差があるものの、それに合わせることで、快適な操作を行うGUI部品の設計が可能であることがわかった。これにより、斜めに表示されるメニューなどの妥当性が示され、また、その傾きを、人の操作履歴に合わせることで、快適なGUI操作が可能になると考えられる。今後は、この知見を元に設計を行い、プロトタイプを開発し、23年度以降、デモ発表、学会発表を行う。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks]

    • URL

      http://lab.siio.jp/index.php?PublicationBySequence

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi