• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者の知的ボランティア活動による認知機能への中長期的効果の検討

Research Project

Project/Area Number 21500269
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

佐久間 尚子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都, 研究員 (70152163)

Keywords認知加齢 / 健常高齢者 / 認知的介入 / 認知機能 / 縦断研究 / ボランティア活動 / 世代間交流
Research Abstract

我々(藤原ら,2006)は、平成16年度より,子どもへの絵本の読み聞かせを通した高齢者と子どもの世代間交流を主とする学校ボランティア事業「りぷりんと」を立ち上げ、その介入効果を検討している。「りぷりんと」は、高齢者による絵本の「読み聞かせ」をメインプログラムとし、選書や読み聞かせの練習、実演後の反省会など知的活動を定期的に行うボランティア活動を介入手段として開発したものである。すでに3年間の追跡を完了し,5年目の追跡に着手した。本研究では,この5年目の追跡を完了させ,高齢者の認知機能に与える中長期的なボランティア活動の継続効果を検討することを目的とする。今年度は,平成17年度から開始した2期生の5年目の評価と75歳以上の後期高齢者の6年目の評価を実施した。対象地域である全国3地域において、読み聞かせボランティアに参加する高齢者(介入群)と健診のみ受診する高齢者(対照群)の約80名に対し、記憶,知識,判断,言語,速度に関する個別認知機能検査(約50分)と日常の認知活動状況や記憶力の自己評価などを含む質問紙調査を実施した。現在までの5年間の追跡率は,ベースライン368名に対し146名の40%となった。引き続き3期生の評価を次年度に行い追跡を完了させる。さらに今年度は,認知機能検査課題の反復利用の問題や並行版のある記憶検査課題の並行性を検討し,採点法を整備し直した。また、対象者が地域でボランティア活動を継続参加できるよう、3地域のネットワーク化と連絡強化のための支援活動を行った。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 健常高齢者における認知的介入研究の動向2009

    • Author(s)
      佐久間尚子
    • Journal Title

      心理学評論 52巻

      Pages: 434-444

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者による学校ボランティアと認知機能:介入モデルの検討2009

    • Author(s)
      佐久間尚子
    • Organizer
      日本心理学会第73回大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] Self-reports on memory functioning and cognitive performance in older adults2009

    • Author(s)
      Sakuma, N., Ohgami, Y., Kureta, Y., et al.
    • Organizer
      The 8th biennial meetings of the Society for Applied Research in Memory & Cognition(SARMAC)
    • Place of Presentation
      Hotel Heian Kaikan (Kyoto, Japan)
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] Content analysis of story recall in older adults2009

    • Author(s)
      Ohgami, Y., Sakuma, N., Kureta, Y., et al.
    • Organizer
      The 8th biennial meetings of the Society for Applied Research in Memory & Cognition(SARMAC)
    • Place of Presentation
      Hotel Heian Kaikan (Kyoto, Janan)
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] 健常高齢者の物語の記憶能力(3-1):3年間の得点変化2009

    • Author(s)
      佐久間尚子、大神優子、呉田陽一, 他
    • Organizer
      日本認知心理学会第7回大会
    • Place of Presentation
      立教大学(埼玉県)
    • Year and Date
      2009-07-19
  • [Presentation] 健常高齢者の物語の記憶能力(3-2):物語と項目内容の変容分析2009

    • Author(s)
      大神優子、佐久間尚子、呉田陽一, 他
    • Organizer
      日本認知心理学会第7回大会
    • Place of Presentation
      立教大学(埼玉県)
    • Year and Date
      2009-07-19
  • [Presentation] 健常高齢者における語想起課題の繰り返しの効果2009

    • Author(s)
      鈴木宏幸、佐久間尚子、呉田陽一, 他
    • Organizer
      日本認知心理学会第7回大会
    • Place of Presentation
      立教大学(埼玉県)
    • Year and Date
      2009-07-19
  • [Presentation] 世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム"REPRINTS"(3):認知機能評価の5年目の報告2009

    • Author(s)
      佐久間尚子、呉田陽一、伏見貴夫, 他
    • Organizer
      第51回日本老年社会科学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2009-06-19
  • [Presentation] 世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム"REPRINTS"(4):語想起課題における生成項目の頻度からみる言語機能への介入効果2009

    • Author(s)
      鈴木宏幸、佐久間尚子、呉田陽一, 他
    • Organizer
      第51回日本老年社会科学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2009-06-19

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi