• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

コホート内症例対照データ解析における尤度比検定の検出力に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21500279
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

和泉 志津恵  大分大学, 工学部, 准教授 (70344413)

Keywords医薬生物統計 / 分子疫学 / コホート研究 / 症例対照研究 / サンプリング / マッチング / カウンターマッチング / 検出力
Research Abstract

本研究の目的は,コホート内症例対照研究データ解析において,遺伝子及び環境因子を含む因果推論的統計モデルに対する尤度比検定の検出力を算出する手法を構築することである.さらに,開発手法の汎用化を図るためアプリケーションを開発し,分子疫学調査の研究効率の向上をめざす.本年度は研究期間の最終年度に当たることから,特に(1)検出力算出方法の拡張及び改良,(2)分子疫学サンプルデータを用いた拡張した提案手法の特性の評価を重点的に行った.
(1)については,和泉と連携研究者の藤井が中心となり,症例と対照の人数比を1:mとする場合,曝露変数と交絡変数の関連性を考慮する場合,さらに曝露変数と交絡変数の交互作用をモデルに含める場合について,初年度と次年度に考案した尤度比検定に基づく検出力を算出する手法を拡張した.そして,統計解析システムRにおいて拡張版のアプリケーションを開発した.さらに,コホート内症例対照データ解析についてのデザインと方法をまとめた論文を雑誌に発表した.(論文[1];発表[1],[2])
(2)については,和泉と連携研究者の中地が中心となり,分子疫学サンプルデータに基づいた数値実験を拡張版の提案方法について行った.その結果,症例と対照の人数比を1:mとした場合,統計的検出力は高くなるが,曝露変数と交絡変数の間の関連性が強い場合,統計的検出力は低くなり,どちらの場合にもカウンターマッチングにおける検出力が他のデザインと比べて高くなることを示した.そして,分子疫学研究への拡張版の提案方法の応用も検討した.(論文[2],[3],[4],[5])
この他,本研究課題に間接的に関係するものとして,データ分析についての統計教育に関する成果(論文[6];発表[3])も研究発表欄にリストしている.

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The design and methods of the nested case-control studies2012

    • Author(s)
      Izumi S, Fujii Y, Tanaka S
    • Journal Title

      Japanese Journal of Biometrics

      Volume: 32(2) Pages: 97-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等学校での数学I「データ分析」に関するアセスメントの提案2012

    • Author(s)
      和泉志津恵、深澤弘美、櫻井尚子
    • Journal Title

      統計教育実践研究

      Volume: 4巻 Pages: 30-33

  • [Journal Article] Associations of ionizing radiation and breast cancer-related serumhormone and growth factor levels in cancer-free female A-bomb survivors2011

    • Author(s)
      Grant, et al
    • Journal Title

      Radiation Research

      Volume: VOL.176 Pages: 678-687

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Body iron stores and breast cancer risk in female atomic bomb survivors2011

    • Author(s)
      Stevens, et al
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: VOL.102 Pages: 2236-240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TP53 codon 72 polymorphism is associated with pancreatic cancer risk in males, smokers and drinkers2011

    • Author(s)
      Sonoyama, et al
    • Journal Title

      Molecular Medicine Reports

      Volume: VOL.4 Pages: 489-495

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lymphocyte subset characterization associated with persistent hepatitis C virus infection and subsequent progression of liver fibrosis2011

    • Author(s)
      Yoshida, et al
    • Journal Title

      Human Immunology

      Volume: VOL.72 Pages: 821-826

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Determining the sample size and power for nested case-control studies2012

    • Author(s)
      Izumi, S.
    • Organizer
      East Asia Regional Biometric Conference 2012
    • Place of Presentation
      Seoul National University, Korea(Invited Talk)
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] 海外における統計に関する入試問題・アセスメントの現状2011

    • Author(s)
      深澤弘美、和泉志津恵、櫻井尚子
    • Organizer
      日本行動計量学会第39回大会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学(岡山県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] コホート内症例対照研究における標本数の設計2011

    • Author(s)
      和泉志津恵
    • Organizer
      2011年度日本計量生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.csis.oita-u.ac.jp/~shizue

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi