• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

バイオインフォマティクス手法による細胞発現糖鎖の網羅的解析と生物学的意義の検討

Research Project

Project/Area Number 21500293
Research Institution独立行政法人国立成育医療研究センター

Principal Investigator

中島 英規  独立行政法人国立成育医療研究センター, 小児血液・腫瘍研究部, 研究員 (30450620)

Keywords糖鎖 / 情報工学 / マイクロアレイ / 生体分子 / 細胞・組織
Research Abstract

本研究は、高感度で構造解析が可能な質量分析装置(MS)と液体クロマトグラフィー(LC)を組み合わせたLC/MSを使用して様々な細胞が発現する糖鎖を分析し、得られた発現糖鎖情報をマイクロアレイで培われたバイオインフォマティクス的手法を応用して各試料間のデータの統計学的データ解析を行って発現糖鎖パターンによる細胞の判別や診断等に応用する基礎技術を確立するとともに、様々な細胞の発現糖鎖をこの手法で解析して細胞機能と発現糖鎖の関連性を調べることを目的とする。
これまで、LC/MSにより取得されたデータをライフィクス社より開発されたLC/MS用データ解析ソフトウェアSignpost MSにより読み込ませ、LC-MSによる各分析で起こるアライメントのズレを補正することができた。さらに様々な細胞から抽出した糖脂質をこの手法で解析してそれぞれの細胞に発現する糖脂質の発現パターンの相違について統計学的な解析を行った。本年度は様々な試料に対してアライメント補正した結果を統計学的に解析し、細胞特有な糖鎖発現パターンについて検証する。
本年度は様々な病態の小児白血病の細胞検体を分析したところ、統計学的にもそれぞれの病態で異なった発現糖鎖パターンを示すことが明らかになった。その結果を詳細に検証すると、過去の報告とも一致することに加え、乳児性白血病にはこれまで報告のない中性糖脂質Ln3Cerが発現していることを見いだすことができた。今後更に解析する検体数を増やし、実際の診断への有用性を示す必要がある。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] LC-MS/MSによる代謝異常症の高感度検出2011

    • Author(s)
      中島英規
    • Organizer
      日本電気泳動学会シンポジウム・臨床プロテオーム研究会連合大会
    • Place of Presentation
      山口県山口大学
    • Year and Date
      2011-05-10
  • [Presentation] ヒト人工多能性幹(iPS)細胞における糖脂質の比較解析2011

    • Author(s)
      尾島琢磨,中島英規,梅澤明広
    • Organizer
      日本再生医療学会
    • Place of Presentation
      東京都京王プラザホテル
    • Year and Date
      2011-03-01

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi