• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

虚血性白質障害におけるインスリン抵抗性の関与と抗酸化ペプチドの保護作用

Research Project

Project/Area Number 21500338
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

卜部 貴夫  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60291663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下澤 達雄  東京大学, 医学部, 講師 (90231365)
Keywordsアドレノメデュリン / 抗酸化ペプチド / 慢性脳低灌流 / 虚血性白質障害 / インスリン抵抗性 / 酸化ストレス / 認知障害 / 脳保護作用
Research Abstract

本研究は慢性虚血による白質障害と認知機能障害のメカニズムに関して,抗酸化ペプチドであるアドレノメデュリン(AM)を標的分子として酸化ストレス,高血糖,インスリン抵抗性の病態との関連を解明し,ペプチドを利用した防御法の確立を目標として立案した.平成22年度はマウスにおける両側総頸動脈の特殊なコイルを用いた閉塞による慢性脳低灌流モデルを確立し,白質障害の評価を開始した.アドレノメデュリンノックダウン(AM+/-)マウスの慢性脳低灌流モデルを作成し,白質障害の評価を行った.
その結果では野生型マウスに比較してAM+/-マウスでは,脳虚血後経時的にオリゴデンドロサイトが減少する傾向をみとめ,白質障害(脱髄,軸索障害)が有意に発症・進展することを見出した.さらに,AM+/-マウスでは大脳白質での脂質過酸化代謝産物蓄積と酸化的DNA障害が増強していることを明らかにした.炎症性マーカーであるiNosの免疫染色の結果,野生型では虚血早期の血管内皮に発現を認め,時間経過とともにグリア細胞にも軽度の発現を確認した.一方AM+/-では血管内皮細胞のみならずグリア細胞系にも虚血後早期から大量に発現することを確認した.さらにAM+/-は野生型に比べてCD31陽性の血管内皮細胞が減少傾向にあり,AM+/-マウスでは慢性脳低灌流状態においての血管新生能が障害されていることが示唆された.
以上のことからAM欠損は慢性脳低灌流における酸化ストレス,炎症反応を増強し,虚血性白質障害を有意に増強させることを明らかにした.今後は虚血侵襲に保護的に作用するAMを増加せせるために,細胞内シグナル伝達を活性化する薬剤の探索を進め,AMの最も有用な補充法も検討する.

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Phosphodiesterase III inhibition promotes differentiation and survival of oligodendrocyte progenitors and enhances regeneration of ischemic white matter lesions in the adult mammalian brain.2010

    • Author(s)
      Nobukazu Miyamoto
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      Volume: 30 Pages: 299-310

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alterations in nitric oxide and endothelin-1 bioactivity underlie cerebrovascular dysfunction in ApoE-deficient mice.2010

    • Author(s)
      Kazuo Yamashiro
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      Volume: 30 Pages: 1494-1503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cilostazol attenuates ischemic brain injury and enhances neurogenesis in the subventricular zone of adult mice after transient focal cerebral ischemia.2010

    • Author(s)
      Yasutaka Tanaka
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 171 Pages: 1367-1376

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンポジウム2見えてきた新治療による介入:Post Strokeにおける認知障害の分子機構と治療戦略2010

    • Author(s)
      卜部貴夫
    • Organizer
      第15回日本神経精神医学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Book] 神経内科ハンドブック鑑別診断と治療第4版:5章診断と治療1脳脊髄血管障害2010

    • Author(s)
      卜部貴夫
    • Total Pages
      546-630
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi