• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

大動脈弁閉鎖不全症における心筋障害や運動耐容能からみた予後と至適手術時期の検討

Research Project

Project/Area Number 21500494
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

上野 敦子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (30277199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨澤 康子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00159047)
上塚 芳郎  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (40147418)
Keywords大動脈弁閉鎖不全症 / 運動耐用能 / 予後予測 / 運動療法 / 心機能低下
Research Abstract

本研究は大動脈弁閉鎖不全症に対して人工弁置換術を施行されたなかで、術後長期経過した後心機能低下や致死性不整脈の出現がみられる例がみられることから、手術の至適時期を規定する因子を心筋障害や運動耐容能から予測するための研究である。これにより、治療、特に人工弁置換術の介入時期・方法についての指標ができれば予後・QOLの改善につながることが期待できる。
本年度は、大動脈弁閉鎖不全症術後を含めた心機能低下例に対して2010年~2011年に施行した心肺運動負荷試験から、嫌気性代謝閾値・運動耐容能の評価、嫌気性代謝閾値レベルの適切な運動療法の指導を行った。また、その後の経過を心負荷の程度を表す脳性利尿ペプチド(BNP)を比較し、運動処方の適正を検討した。その上で、大動脈弁閉鎖不全症術前後を含めた心機能低下例の運動耐用能とQOLを評価し運動療法の有効性の検討を行った。
昨年度、当院で慢性重症大動脈弁閉鎖不全症に対し外科的治療を受けた心機能低下症例の中で、術後一時的に心機能が改善したようにみえても数年後に再度低下してくる例を心臓超音波検査結果で確認し、長期予後からみた治療の介入の必要性を示した。このため、予後評価を行うために特に心機能低下例について検討した。この結果、心拍応答(最大運動時と安静時の心拍数の差)と運動耐用能との相関関係を示し、報告した。虚血性心疾患では心拍応答不全の存在が予後不良ということが報告されている。今回、予後との因果関係についての評価には至っていないが、虚血性心疾患以外の心不全例でも予後に影響する可能性があることが示唆された。
また、運動療法指導を行ってきた中で得られた情報から、その指導と評価のために有用な我々独自の自己管理ノートを作成できた。この利用によって、運動指導と評価をより効果的に行うことができ、今後のQOL評価につながることが期待できる。

  • Research Products

    (27 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 身につけるべき基本的な循環器薬の使い方抗凝固薬2012

    • Author(s)
      上塚芳郎
    • Journal Title

      Medicina (Mex)

      Volume: 49 Pages: 86-90

  • [Journal Article] The year in review2012

    • Author(s)
      Sawa Y, Tomizawa Y, et al
    • Journal Title

      J Artif Organs

      Volume: 15(Online first)

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0633-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Eye-tracking analysis of skilled performance in clinical extracorporeal circulation2012

    • Author(s)
      Tomizawa Y, et al
    • Journal Title

      J Artif Organs

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0630-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term results of a cardiovascular implantable electronic device wrapped with an expanded polytetrafluoroethylene sheet2012

    • Author(s)
      Yashiro B, Tomizawa Y, et al
    • Journal Title

      J Artif Organs

      Volume: 15

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0634-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Objective Display and Discrimination of Floral Odors from Amorphophallus titanum, Bloomed on Different Dates and at Different Locations, Using an Electronic Nose2012

    • Author(s)
      Fujioka K, Tomizawa Y, et al
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 12 Pages: 2152-2161

    • DOI

      10.3390/s120202152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東京女子医科大学病院糖尿病センターにおける地域連携への取り組み2011

    • Author(s)
      加藤多津子, 上塚芳郎
    • Journal Title

      医療マネジメント会誌

      Volume: 11(4) Pages: 241-246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本心臓血管外科学会における女性医師支援の現状2011

    • Author(s)
      冨澤康子
    • Journal Title

      日心臓血管外会誌

      Volume: 40(1) Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集循環の生理学降圧薬のメカニズムと運動2011

    • Author(s)
      上野敦子, 伊東春樹
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 61 Pages: 260-264

  • [Journal Article] 特集/心不全パンデミックにどう対処するか重要性を増す心臓リハビリテーション2011

    • Author(s)
      上野敦子, 伊東春樹
    • Journal Title

      循環器内科

      Volume: 70 Pages: 53-58

  • [Journal Article] 心房細動の予防と治療ワルファリンの不適応または中止の判断2011

    • Author(s)
      上塚芳郎
    • Journal Title

      心臓

      Volume: 43 Pages: 1263-1267

  • [Journal Article] 新"事故調"のあり方診療関連死調査モデル事業から(Vol.12)医療側の立から思うところ2011

    • Author(s)
      上塚芳郎
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 236 Pages: 1077-1080

  • [Journal Article] 心房細動治療における抗凝固薬の費用対効果2011

    • Author(s)
      上塚芳郎
    • Journal Title

      臨床薬理

      Volume: 42 Pages: 321-332

  • [Journal Article] 病院経営と医療材料2011

    • Author(s)
      上塚芳郎
    • Journal Title

      イザイ

      Pages: 6-13

  • [Journal Article] Cardiac tamponade due to perforation by an Amplatzer atrial septal occluder in a patient with Marfan syndrome2011

    • Author(s)
      Tateishi M, Tomizawa Y, et al
    • Journal Title

      J Artif Organs

      Volume: 14 Pages: 261-263

    • DOI

      10.1007/s10047-011-0576-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 体外循環技術教育用高再現性仮想患者シミュレータシステム(ECCSIM : Extra-Corporeal Circulation SIMulator)2011

    • Author(s)
      二宮伸治, 冨澤康子, 他
    • Journal Title

      人工臓器

      Volume: 40 Pages: 35-37

  • [Journal Article] 女子医学生における出産・育児の現況アンケート調査から2011

    • Author(s)
      佐々木綾香, 冨澤康子, 他
    • Journal Title

      東京女医大誌

      Volume: 81 Pages: 116-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 女性外科医の現在と未来日本外科学会代議員の施設における女性勤務外科医師に関する調査報告2011

    • Author(s)
      冨澤康子, 河野恵美子, 他
    • Journal Title

      日外会誌

      Volume: 112 Pages: 349-353

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Relationship between rate response and exercise capacity by cardiopulmonary exercise testing in the patients with cardiac resynchronization therapy2012

    • Author(s)
      上野敦子
    • Organizer
      第76回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] 心臓リハビリの観点から観た心拍応答の重要性2012

    • Author(s)
      上野敦子
    • Organizer
      第4回植込みデバイス関連冬季大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-12
  • [Presentation] 人工心肺制御システム評価における体外循環シミュレータの活用2011

    • Author(s)
      徳嶺朝子, 冨澤康子, 他
    • Organizer
      第49回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 震災1日前プロジェクト地震・津波・原発事故。災害の1日前に戻れるとしたら、あなたは何をしますか2011

    • Author(s)
      冨澤康子, 西村元延
    • Organizer
      第49回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 学童期における家庭と仕事の両立の問題点とその対策-日本外科学会会員に対するアンケート結果より2011

    • Author(s)
      明石定子, 冨澤康子, 他
    • Organizer
      第73回日本臨床外科学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] がん薬物療法評価ベイズ統計を用いた乳がん患者におけるLapatinibの臨床評価2011

    • Author(s)
      井上忠夫, 上塚芳郎, 山本渉, 鈴木和幸
    • Organizer
      第49回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知)
    • Year and Date
      2011-10-27
  • [Presentation] 事故当事者サポートをテーマとした院内講習会受講者の意識2011

    • Author(s)
      奥津康祐, 中島範宏, 加藤多津子, 上塚芳郎
    • Organizer
      第49回医療・病院管理学会
    • Place of Presentation
      学術総合センター(東京)
    • Year and Date
      2011-08-21
  • [Presentation] 心筋症例における右室機能と運動耐容能評価についての検討~不整脈源性右室心筋症例と比較して~2011

    • Author(s)
      上野敦子
    • Organizer
      日本心臓リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2011-07-16
  • [Presentation] 女性外科系医師が求めること、求められること外科学会会員に対する学童期における家庭と仕事の両立の問題点に関するアンケート2011

    • Author(s)
      明石定子, 冨澤康子, 他
    • Organizer
      第36回日本外科系連合学会学術集会
    • Place of Presentation
      ヒルトン東京ベイ(千葉)
    • Year and Date
      2011-06-16
  • [Book] 今日の循環器疾患治療指針

    • Author(s)
      上野敦子, 伊東春樹
    • Publisher
      医学書院(in press)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi