• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者や身障者対応の曲線形手すりの開発とその有効性の解析

Research Project

Project/Area Number 21500534
Research InstitutionSasebo National College of Technology

Principal Investigator

福田 孝之  佐世保工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10181273)

Keywords曲線形手すり / トイレ用手すり / 階段用手すり / 動作補助 / 動作解析 / 筋電計測 / 高速度カメラ
Research Abstract

階段やトイレ、浴室には安定歩行や動作補助のために手すりが設置されている。一般的に設置されている手すりの多くが直線形状で,階段用には段の勾配に平行に取り付けられており,トイレではL型の直線形状が設置されている。本研究は,握りやすくまた使いやすい曲線形手すりの開発と,その有効性を力学的解析による定量的評価により明らかにするものである。具体的には,トイレ用として円形を,また階段ようとしてらせん形の曲線形手すりを考案し,筋電計等を用いて解析評価を行う。これにより,握力の弱い高齢者や身体障害者にとっては,より有効な手すりが開発され,生活の利便性が高まることが期待される。
今年度は,トイレ用手すりとして曲線形の円形と一般的に使用されているL形の両手すりを用いて,立ち上がりと座り動作時における評価を行い,円形手すりの有効性を検討した。特に座りのデータも採取して,学会にて発表を行った。
また,階段用手すりとしてらせん形手すりを考案し,その持ち方について,腕や手首の負荷を筋電計等により評価し,直線形手すりとの比較によるらせん形手すりの有効性について検討を行った。そして,実際にらせん形手すりを各種設計製作し,その有効性と適切な形状について検討を行った。その結果,らせん形手すりは,独創的な形状であり,かつ階段用手すりとして有効性が認められたため,特許出願を行った。また,学会にて発表し,優秀講演賞を受賞した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] らせん状曲線形手すりの開発2011

    • Author(s)
      野田功太, 福田孝之, 西口廣志
    • Organizer
      日本機械学会九州学生会第42回卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大分工業高等専門学校(大分県)
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 円形とL形のトイレ用手すりの比較2011

    • Author(s)
      福田孝之, 沖田義文, 西口廣志
    • Organizer
      日本機械学会第23回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 手すり2011

    • Inventor(s)
      福田孝之, 沖田義文
    • Industrial Property Rights Holder
      独立行政法人国立高等専門学校機構
    • Industrial Property Number
      特許,特願2011-080009
    • Filing Date
      2011-03-31

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi