• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

骨形成運動ではなく骨吸収抑制運動の同定とその機序解明

Research Project

Project/Area Number 21500681
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

北村 敬一郎  金沢大学, 保健学系, 准教授 (80283117)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高崎 一朗  富山大学, 生命科学先端研究センター, 助教 (00397176)
Keywordsマウス / 頭蓋骨 / 器官培養 / バイブレーション / 加速度 / 骨代謝
Research Abstract

[研究目的](1)昨年度開発したヒトの骨に代わるマウス新生仔の頭蓋骨器官培養系を用い、低強度(0.5G,2G)バイブレーションによる低強度加速度刺激に対する骨吸収ならびに骨形成細胞特異的マーカー酵素活性及びDNAマイクロアレイによる網羅的遺伝子発現の発現変化から、骨代謝が骨形成促進に動いているのか、骨吸収抑制に動いているのかを明らかにする。(2)昨年度開発したヒト運動時加速度記録システムを用い、健常ボランティアに対し、平地歩行、階段昇降および縄跳びによる垂直跳躍などの基本的な運動負荷を行う。そして、運動時にかかる脛骨遠位部、大腿骨遠位部、および第5腰椎などの荷重負荷骨への負荷加速度を計測し、荷重負荷骨への最適運動同定のための基礎データを集める。
[研究成果](1)骨吸収(破骨)および骨形成(骨芽)細胞特異的マーカー酵素活性による機械的刺激の骨代謝への影響:破骨細胞活性は、刺激後6hで0.5G刺激では6個体中4個体で低下し、26刺激では6個体中5個体が低下した。一方、骨芽細胞活性は、刺激後24hで0.5G刺激では6個体中4個体で増加し、20刺激では6個体中個体が増加した。遺伝子発現への影響:DNAマイクロアレイで得られた網羅的な遺伝子発現データのネットワーク解析の結果、骨代謝系の遺伝子発現への影響が見られ、中でも20刺激後6時間でα1コラーゲンの発現が10倍に上昇することを見いだした。したがって、特異的マーカー酵素活性および遺伝子発現結果から、低強度2G加速度刺激は骨形成促進効果と同時に骨吸収抑制効果も持つことが示された。(2)21名の健常ボランティアを対象として、平地歩行、階段昇降、および縄跳びによる垂直跳躍などの基本的な運動負荷を実施し、ヒト運動時の過重負荷骨への加速度データを記録し、現在解析中である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of inorganic mercury on osteoclasts and osteoblasts of thegoldfish scales in an in vitro.2011

    • Author(s)
      Suzuki.N
    • Journal Title

      J.Fac.Agr.Kyushu U

      Volume: 56 Pages: 47-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term monitoring of heart rate, respiration rhythm, and body movement during sleep based on network.2010

    • Author(s)
      Zhu.X
    • Journal Title

      Telemedicine and e-Health

      Volume: 16 Pages: 244-253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Osteoblast activity in the goldfish scale responds sensitively to mechanical stress.2010

    • Author(s)
      Kitamura.K
    • Journal Title

      Comp.Biochem.Physiol.A

      Volume: 156 Pages: 357-363

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of low-intensity ultrasound on osteoblasts and osteoclasts in goldfish scale.2010

    • Author(s)
      Kitamura.K
    • Journal Title

      Biological Sciences in Space

      Volume: 24 Pages: 29-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Toxic effect of polycyclic aromatic hydrocarbon metabolites on fish bone metabolism.2010

    • Author(s)
      Hayakawa.K
    • Journal Title

      WIT Transactions on Ecology and the Environment

      Volume: 135 Pages: 231-241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acceleration-based identification of optimum physical activity for weight-bearing bones enhancement.2010

    • Author(s)
      Kitamura.K
    • Journal Title

      Biological Sciences in Space

      Volume: 24 Pages: 83-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自動面積測定法によるキンギョのウロコを骨のモデルとしたアッセイ法の改良2010

    • Author(s)
      北村敬一郎
    • Journal Title

      日本海域研究

      Volume: 42 Pages: 27-34

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 加速度計測に基づく過重負荷骨骨形成のための最適運動2010

    • Author(s)
      北村敬一郎
    • Organizer
      日本宇宙生物科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      東北大学片平キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 交流磁場の骨形成促進作用 : 再生ウロコを用いたin VIVOの解析2010

    • Author(s)
      鈴木信雄
    • Organizer
      日本宇宙生物科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      東北大学片平キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 非侵襲的非加熱型体表面深部体温計の開発2010

    • Author(s)
      北村敬一郎
    • Organizer
      日本臨床体温研究会第25回学術集会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学記念ホール(北海道)
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Presentation] 非加熱型深部体温計による睡眠時の腹部深部温度測定2010

    • Author(s)
      根本鉄
    • Organizer
      日本臨床体温研究会第25回学術集会
    • Place of Presentation
      札幌医科大学記念ホール(北海道)
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://kurt.kanazawa-u.ac.io/souranku/info.php?teacherid=439

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi