• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

骨格筋細胞における糖代謝制御におよぼすストレッチの効果とその分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21500687
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

小原 一男  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (60117611)

Keywords骨格筋 / 糖代謝 / ストレッチ / インテグリン / FAK / NOS / シグナル伝達 / マウスヒラメ筋
Research Abstract

メタボリックシンドロームの改善には運動療法が極めて重要な位置を占める。一般的に運動の際にはエネルギー消費に加えて、骨格筋細胞には「受動的ストレッチ(ストレッチ)刺激」も加わる。しかし、ストレッチが骨格筋細胞に及ぼす影響については、これまで詳細な検討はなされてこなかった。申請者らは最近、摘出マウス下肢骨格筋において、ストレッチにより、糖輸送担体GLUT4の細胞膜への移行や糖取込みが促進されることを見出し、骨格筋を受動的にストレッチするだけで血糖値を下げられる可能性を示唆した。本研究では、骨格筋において機械的刺激のセンサーの一つと考えられているインテグリンおよびそれを介して活性化されるNO合成酵素(NOS)のストレッチによる糖取込みへの関与について検討した。マウスヒラメ筋に生体長の20%で1Hzのストレッチ刺激を与えると、糖取り込みの増加が認められた。この増加はインテグリンを阻害するRGDペプチドおよびNOS阻害薬N^G-nitro-L-arginine(L-NNA)により抑制された。また、インテグリンが機械的刺激を受容することで活性化されるfocal adhesion kinase (FAK)がストレッチ刺激により活性化された。さらに、FAK阻害薬PF-573,228によりストレッチ誘発性糖取り込みが抑制された。一方、運動や筋収縮による糖取り込みに関与すると考えられているAMP-activated protein kinase (AMPK)はストレッチ刺激により活性化されなかった。以上の結果より、マウス骨格筋において、ストレッチ刺激による糖取り込みに、インテグリン/FAK系を介したNOSの活性化が関与することが示唆された。また、ストレッチ誘発性糖取り込みは運動や筋収縮とは異なる機構により起こることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Interactive role of protein phosphatase 2A and protein kinase Ca in the stretch-induced triphosphorylation of myosin light chain in canine cerebral artery.2010

    • Author(s)
      Kazuo Obara
    • Journal Title

      Journal of Vascular Research

      Volume: 47 Pages: 115-127

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 人工筋線維におけるエピガロカテキンガレートの糖取り込み作用2010

    • Author(s)
      小原一男
    • Organizer
      静岡県立大学USフォーラム2010
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] Differential role of stretch-activated molecules involved in myogenic response and cerebral vasospasm.2010

    • Author(s)
      Nakayama Koichi
    • Organizer
      12th Symposium on Vascular Neuroeffector Mechanism
    • Place of Presentation
      Odense, Denmark
    • Year and Date
      2010-07-25
  • [Presentation] Inhibitory role of phosphorylation of myosin light chain at threonine-9 in the mechanical activity of canine basilar artery.2010

    • Author(s)
      Obara Kazuo
    • Organizer
      16th World Congress on Basic and Clinical Pharmacology
    • Place of Presentation
      Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      2010-07-22
  • [Presentation] イヌ脳底動脈の伸展誘発性収縮におけるミオシン輕鎖3リン酸化の役割2010

    • Author(s)
      小原一男
    • Organizer
      第87回に本生理学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-05-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi