• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ゲートウェイ理論を用いた身体活動量促進戦略のモデル構築

Research Project

Project/Area Number 21500697
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

中村 好男  Waseda University, スポーツ科学学術院, 教授 (00198251)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡 浩一朗  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 准教授 (00318817)
Keywords身体活動 / 運動 / ゲートウエイ / 余暇活動 / トランスセオレティカルモデル / 前熟考期 / エクササイズガイド
Research Abstract

本年度は、これまでに申請者が実施してきた様々な社会調査データをとりまとめてデータベース化し、健康上の認知度や運動実施状況に関する実情を把握し、身体活動や運動に「興味を持たないもの」の認知行動的変数の基準値(ベンチマーク)を作成するとともに、本邦において従来行われてきた身体活動増進施策(エクササイズガイド)の認知状況とその身体活動促進効果について検証し、関連学会で発表した。また、米国疾病疫学センターが主催するNational Conference on Health Communication, Marketing, and Mediaに参加。米国での健康増進政策であるHealthy People 2020の策定に向けた、ヘルスコミュニケーションと社会マーケティングの重要性ならびにその具体策について議論を行った。
次に、身体活動・運動への興味を高めるゲートウェイとなりうるのかを検討するために、社会調査会社の調査モニター1103名を対象に、インターネットによる横断的質問調査を実施した。このうち、運動行動変容ステージの前熟考期または熟考期に属する583名(52.9%)を解析対象者とした。性別(男性または女性)および世代(20-30歳代または40-50歳代)で層化した上で、14種のスポーツ種目、11種の健康行動、および28種の趣味・余暇活動に対する興味の有無が熟考期への推移をもたらす因子としての有意性をパス解析により検証した結果、身体活動・運動に関する内容に加えて、車・ドライブ・バイク(40-50歳代男性)、音楽・カラオケおよび食事量や塩分・糖分・脂肪分の摂取制限(20-30歳代女性)、スポーツ観戦(40-50歳代女性)が、熟考期に直接影響を与えた。これらの結果は、健康行動に加えて、趣味・余暇活動への興味が、身体活動・運動への興味に関するゲートウェイとなり得ることを示唆していた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 身体活動・運動への興味を高める方略としての趣味・余暇活動ゲートウェイの可能性2009

    • Author(s)
      原田和弘, 中村好男
    • Journal Title

      スポーツ産業学研究 19

      Pages: 129-149

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 健康情報を伝達するための有効なメディアの検討2009

    • Author(s)
      李恩兒、原田和弘、中村好男
    • Organizer
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      奈良県文化会館
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] 40-59歳における健康診断未受信者の関連要因2009

    • Author(s)
      川口亜由子、原田和弘、中村好男
    • Organizer
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      奈良県文化会館
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] エクササイズガイド2006の認知が身体活動に及ぼす影響2009

    • Author(s)
      原田和弘、中村好男
    • Organizer
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      奈良県文化会館
    • Year and Date
      2009-10-21
  • [Presentation] 身体活動・運動への興味を高める方略としての趣味・余暇活動ゲートウェイの可能性2009

    • Author(s)
      原田和弘、中村好男
    • Organizer
      日本スポーツ産業学会
    • Place of Presentation
      静岡産業大学磐田キャンパス
    • Year and Date
      2009-07-12
  • [Presentation] 特定健診・保健指導の認知度の変化に影響を及ぼすメディアの検討2009

    • Author(s)
      李恩兒、原田和弘、中村好男
    • Organizer
      日本スポーツ産業学会第18回大会
    • Place of Presentation
      静岡産業大学磐田キャンパス
    • Year and Date
      2009-07-12

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi