• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

細菌・ウイルス感染と運動パフォーマンス低下との関連性についての応用研究

Research Project

Project/Area Number 21500700
Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

矢野 博己  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (20248272)

Keywords病原体関連分子 / TLRs / マクロファージ / サイトカイン / マウス / 自発運動 / 疲労困憊運動 / R-848
Research Abstract

細菌およびウイルス感染初期の病原体分子を認識するToll様受容体(TLRs)と身体活動性との関連性について検討を行い、本年度は特に以下の研究成果が得られた。
ssRNAウイルス感染初期の免疫応答に及ぼす運動の影響についてssRNAを認識するTLR7をR-848で刺激することによる血漿TNF-αおよびIFN-α濃度の変化から評価した。実験動物にはC3H/HeN雄性マウスを使用し、運動負荷には、トレッドミル走を用いた。運動および安静直後、R-848(5mg/kg, i.v.)を投与し、血漿TNF-αおよびIFN-α濃度をELISA法にて測定した。また、RAW264細胞にカテコラミンを添加し、R-848刺激に対するTNF-αおよびIFN-α応答性を評価した。さらに、β-アドレナリン受容体阻害剤処理マウスを用いて、走運動負荷後のウイルス応答性についても評価した。運動負荷はR-848誘導性血漿TNF-αおよびIFN-α濃度の上昇を有意に抑制した。RAW264細胞のR-848誘導性TNF-α産生はアドレナリン投与で強く抑制された。R-848誘導性血漿TNF-αおよびIFN-α濃度上昇の運動負荷による強い抑制は、β-アドレナリン受容体阻害剤で前処理することによって完全に消失した。R-848誘導性TNF-αおよびIFN-α産生は、運動ストレスによって抑制されることが明らかとなった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Exhaustive exercise reduces TNF-a and IFN-a production in response to R-848 via toll-like receptor 7 in mice2010

    • Author(s)
      Yano, H., Uchida, M., Nakai, R., Kawanishi, N., Kato, Y., Kremenik, M.J., Shiva, D.
    • Journal Title

      Eur.J.Appl.Physiol.

      Volume: 110 Pages: 797-803

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンポジウム「自然免疫と感染防御-Toll like receptorを介した免疫応答と運動-」2011

    • Author(s)
      矢野博己
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会第116回日本解剖学会総会・全国学術集会 合同大会
    • Place of Presentation
      東日本震災のため誌上発表
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] 疲労困懲運動による免疫抑制は炎症性サイトカインとともに抗炎症性サイトカインでも生じる2010

    • Author(s)
      小柳えり, 内田昌孝, 矢野博己
    • Organizer
      第66回日本体力医学会中国・四国地方会
    • Place of Presentation
      徳島大学、徳島
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] オープンウィンドウ学説の解明-TNF-αを指標として-2010

    • Author(s)
      矢野博己
    • Organizer
      第66回日本体力医学会中国・四国地方会
    • Place of Presentation
      徳島大学、徳島
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] LPS誘導性TNF-a産生は疲労困癒運動によって抑制される2010

    • Author(s)
      矢野博己, 内田昌孝, 小柳えり
    • Organizer
      第65回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      千葉商科大学、千葉
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] 教育講演「運動免疫学から個体差を考える」2010

    • Author(s)
      矢野博己
    • Organizer
      第65回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      千葉商科大学(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] シンポジウム「細菌およびウイルスモデルに対する免疫応答と運動」2010

    • Author(s)
      矢野博己
    • Organizer
      第65回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      千葉商科大学
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] The response of voluntary physical activity to R-848 via TLR7 in mice2010

    • Author(s)
      H.Yano, J.A.Woods
    • Organizer
      57th Annual Meeting of The American College of Sports Medicine
    • Place of Presentation
      Baltimore, USA
    • Year and Date
      2010-06-04
  • [Presentation] TLR3を介した免疫応答に及ぼす急性運動の影響2010

    • Author(s)
      内田昌孝, 小柳えり, 矢野博己
    • Organizer
      第65回日本体力医学会中国・四国地方会
    • Place of Presentation
      川崎医療福祉大学、岡山
    • Year and Date
      2010-05-22
  • [Book] 運動生理学のニューエビデンス2010

    • Author(s)
      宮村実晴(編)矢野博己, 他
    • Total Pages
      442-450
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi