• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

子どもの日常生活動作の育成プログラム開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21500705
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

吉川 はる奈  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (70272739)

Keywords子ども / 生活動作 / 保育 / 子育て / 発達
Research Abstract

現代の子どもにみられる「きれやすい」「感情コントロールができない」など対人関係の問題への対応に、子どもの生活動作の育成が関与できるのではという予測から、幼児、小学生の生活動作の発達について調査をすすめてきた。2年目である平成22年度は、保育現場、教育現場の協力のもとに、子どもの生活動作の特徴を把握した。さらに教育的視点から高校生の保育学習に還元することを目的に、高校の保育体験学習の調査を、また乳幼児の発達的視点から、保育上の困難を示す行動特徴のある子どもについて、保育者への意識調査を合わせて行った。さらに幼児の食事中の動作や会話にも着目し、食事への意識と食事行動の関係についても考察を行った。
高校生の保育体験学習では、通常子どもの遊具づくりに主眼がおかれがちであるが、実際には、幼児の<食べる>行為や<からだの大きさ><動き>の特徴に高校生が触れることによって、幼児に対する理解をすすんでいるということが示唆された。また幼児の食事中の食事動作や会話内容は、給食の場合とお弁当の場合とで異なり、給食では食事中の会話が活発になる傾向がみられるなど、子どもが与えられた状況による影響を大きく受けることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 高等学校「家庭科」における保育体験学習の教育的効果と課題2010

    • Author(s)
      尾城千鶴・吉川はる奈
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部紀要

      Volume: 59 Pages: 59-67

  • [Journal Article] 高校生の家庭科における保育体験学習の意識変容2010

    • Author(s)
      吉川はる奈・尾城千鶴
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部紀要

      Volume: 60 Pages: 57-65

  • [Presentation] 乳幼児の適応困難に関する保育者の意識調査第6報-自由記述からみた悩みの特徴2010

    • Author(s)
      吉川はる奈・尾崎啓子
    • Organizer
      日本小児保健学会第57回大会
    • Place of Presentation
      新潟朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 4歳児の食事グループでの会話の特徴に関する研究2010

    • Author(s)
      吉川はる奈, 小林綾子
    • Organizer
      日本家政学会第62回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2010-05-30
  • [Book] 保護者理解をめざした援助の実際『幼児理解と保育援助』2010

    • Author(s)
      吉川はる奈(田代和美編)
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      建白社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi