• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

嗜好によるストレス緩和の検証

Research Project

Project/Area Number 21500773
Research InstitutionNakamura Gakuen College

Principal Investigator

太田 英明  中村学園大学, 栄養科学部, 教授 (70289510)

Keywords食品 / ストレス / 脳波 / GABA / 嗜好性
Research Abstract

食品に対する嗜好が精神的ストレスに与える影響を調査することを目的として、2種類の野菜果実飲料(主原料がニンジンジュース主体のものとトマトジュース単独のもの)の摂取前後の精神的ストレス状態を評価した。被験者は実験参加に同意を得た本学女子学生12名を対象とし、内田クレペリン検査(日本・精神技術研究所製)による精神的ストレスを与え、ストレス評価として脳波、心拍変動、α-アミラーゼ活性および主観的なストレス緩和指標であるVisual analogue scale(VAS)の測定を実施した。なお、対照として野菜果実飲料と等量の糖分を含んだ糖液と蒸留水を用いて比較検討した。また、各試験飲料について嗜好調査を行った。
その結果、ニンジンベースのジュースでは脳波、心拍変動、α-アミラーゼ活性、クレペリン検査の計算量およびVASの項目で蒸留水と比較してストレス抑制傾向がみられた。また、トマトベースのジュースは、すべての測定指標で蒸留水と比較してストレス抑制傾向がみられ、科学的評価ではトマトベースのジュースの方がストレス抑制に関与する可能性が推察された。一方、嗜好調査ではニンジンベースのジュースが他の試験飲料と比較して有意に嗜好性が高いことが示された。
以上より、個人の嗜好と食品摂取と精神的ストレス抑制にあるいは緩和効果には明確な相関はみられなかった。トマトベースのジュースは、抗ストレス素材として注目されているγ-アミノ酪酸(GABA)の含量が約5倍であったためGABAがストレス抑制に関与した可能性が推察された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 果たしてGABAにはストレス緩和の効果はあるか:ヒトクロモグラニンAとアミラーゼ活性を中心とした検討2012

    • Author(s)
      矢羽田歩、佐々木久美、山本健太、太田英明
    • Journal Title

      中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要

      Volume: 第44号 Pages: 261-268

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 沖縄県産カンキツ類のヒーリング効果の検証2011

    • Author(s)
      矢羽田歩、山本健太、佐々木久美、太田英明
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2011-09-04

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi