• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

統合星空観察ライブシステムの開発:天体ライブ観察の授業実践と評価

Research Project

Project/Area Number 21500820
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

高田 淑子  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (70302255)

Keywords天文教育 / 理科教育 / インターネット天文台 / インターネット望遠鏡 / IT教育
Research Abstract

研究目的:星空を含む全天をライブ中継する「星空ライブ」システムを構築し、星空の観察、星の運動、太陽の動きを理解する教材を開発する。月の満ち欠けを観察する「月ライブ」、金星の満ち欠けを観察する「金星ライブ」を含め、小中学校で観察する天体群をライブ中継すると共に、自動で画像蓄積/映像作成できるシステム「統合星空観察ライブシステム」を構築する。
研究成果:
1.「星空ライブ」石垣島設置・運用:「星空ライブ」カメラを石垣島に設置・運用確認した。
2.「月ライブ」「金星ライブ」の自動化:
(1)ライブシステム設定の自動化:現在手動で実施しているライブ望遠鏡の初期設定や月・金星の追尾運用は、自動制御可能な望遠鏡制御ソフトウエアに更新し、望遠鏡格納の天文台ルーフの自動開閉と望遠鏡のパーク機能により遠隔からライブ望遠鏡の初期設定を可能とするなど運用を軽減化、長時間にわたる「月ライブ」「金星ライブ」の公開を図った。
(2)映像の自動保存・閲覧システムの構築:過去の画像・映像の蓄積ならびにホームページへの掲載は今まで手作業であったが、既存の「全天ライブ」システムを改良して運用し、「金星ライブ」、「月ライブ」映像も自動的に画像蓄積して、長時間の満ち欠けの変化を示す映像を自動作成できるシステムを構築した。
(3)「月ライブ」・「金星ライブ」の実施:自動化した「月ライブ」「金星ライブ」を公開した。
3.「統合星空観察ライブ教材」の全体構築:「星空ライブ」in仙台、in石垣島(北回帰線下)、自動「月ライブ」・「金星ライブ」の運用により、初等教育で学習する天体を網羅したライブ観察、ならびに過去のデータ映像の閲覧が可能な「統合星空観察ライブシステム」が完成した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 星空ライブシステムの開発2010

    • Author(s)
      高田淑子、門脇駿、齋藤弘一郎
    • Journal Title

      宮城教育大学情報処理センター研究紀要

      Volume: 18 Pages: 55-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教室で行う宇宙の実験-10:全天ライブ映像を用いた太陽の日周運動の観察教材の開発2010

    • Author(s)
      高田淑子、齋藤弘一郎、門脇駿、桑原永介、相田知輝、宮地竹史、千島拓朗
    • Journal Title

      宮城教育大学紀要

      Volume: 45 Pages: 63-69

  • [Presentation] 星空ライブの開発と今後の課題2010

    • Author(s)
      門脇駿、高田淑子、齋藤弘一郎、桑原永介、菊地佳子、齋藤未来
    • Organizer
      天文教育普及研究会東北支部会
    • Place of Presentation
      古川
    • Year and Date
      20101000
  • [Presentation] 理科教育からみた光害調査活動の教材化と課題、生徒が実施する光害調査における測定精度の改善2010

    • Author(s)
      長島康雄、高田淑子
    • Organizer
      第60回日本理科教育学会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      20100800
  • [Presentation] 日周運動ライブ配信システム「ぜんてん」を用いた中学校理科の授業実践2010

    • Author(s)
      齋藤弘一郎、高田淑子、門脇駿、宮地竹史、三浦宏明
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20100500
  • [Presentation] 自作デジタル百葉箱「てんきとり」の開発と実践2010

    • Author(s)
      齋藤弘一郎、高田淑子、水谷好成、加藤琢也
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20100500

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi