2010 Fiscal Year Annual Research Report
携帯端末を用いた数学教育支援のバリアフリー化に関する研究
Project/Area Number |
21500848
|
Research Institution | Nihon University Junior College |
Principal Investigator |
川根 深 日本大学, 短期大学部・一般教育, 講師 (90234088)
|
Keywords | 科学教育 / アクセシビリティ / バリアフリー / 携帯端末 |
Research Abstract |
A.数学教育支援システムのCGIプログラムの開発について[担当 川根] Webサーバーに搭載するバリアフリーな教育支援システムの開発にCGIを用い,製作したコンテンツを携帯端末で閲覧できるように自動的に構成し得る技術開発を行った。また,学生が自ら学習到達度を判定でき、それに応じた教材を提供できるためのシステムの構成を検討してきたが,実用に耐えうる開発には至っていない。検索機能も技術的な部分に検討を加えるにとどまっている。 B.数式の音声入出力インターフェイスの開発[担当 山口] 携帯端末で使用されているDAISYを用いその基本的な技術に今まで開発を進めてきたChatty Inftyにグラフに音声でアクセスできる機能を追加し研究開発を行ってきた。数式とグラフを含むコンテンツへの音声によるアクセスを可能とするインターフェースの基本的な技術をより発展させ開発してきた。 C.数学教育用コンテンツの開発[担当 駒田,川根] 大学教養で出てくる数学の公式を使用されている携帯端末で閲覧可能な形で提供できるコンテンツをより充実させるため,微分積分の公式に加え,平面図形や空間図形に関わる公式を追加した。また,授業の中で学生たちにそれを携帯で閲覧してもらい使用感およびアクセシビリティについて考察した。
|