• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日本版エンジニアリングデザイン教科書の作成および教科内容の開発

Research Project

Project/Area Number 21500855
Research InstitutionMatsue National College of Technology

Principal Investigator

別府 俊幸  松江工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (30181481)

Keywords工学教育 / ものづくり科学 / エンジニアリングデザイン
Research Abstract

研究では、我が国の産業界における開発プロセスを適切に教授するエンジニアリングデザイン教科内容を設計し,さらに,邦文教科書のないエンジニアリングデザイン教科書およびe-learning教材を作成することにより,広く大学工学部教育に資することを目的とする。平成22年度は21年度の日本企業におけるデザインプロセス調査を元に、科目内容を検討した。エンジニアリングデザインはものづくり教育とイコールと考えられていることも少なくないが、エンジニアリングデザインはメーカにおける開発プロセスである。ものづくり演習だけで学べるものではない。メーカにおいてどのような開発プロセスが用いられているのか、なぜプロセスが必要とされているのか、効果的に開発するためにはなにが必要か、プロセスの各段階における取り組み方、考え方などを、まず知識として講義する。また知識を講義するだけでなく、プロセスで用いられるFMEAやVEなどの技法、フィッシュボーンなど知識の整理技法など、なぜこれらの技法が用いられているのかを講義するとともに演習を実施することも必要である。しかし、ものづくり体験を伴わない知識教育だけでは、デザインプロセスに対する理解は得られない。そこで、知識教育に技法演習、ものづくり体験そして創造力を高めるための演習を組み合わせたカリキュラムを設計し、松江高専専攻科にて試行している。23年度にはエンジニアリングデザイン教科書としてまとめ上げるとともに、体系的なカリキュラムについて報告をまとめる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 工学教育に求められるエンジニアリングデザイン教育2010

    • Author(s)
      別府俊幸, 他3名
    • Organizer
      日本工学教育協会平成22年度工学・工学教育研究講演会講演論文集、P320-321
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市・東北大学
    • Year and Date
      2010-08-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.matsue-ct.ac.jp/senkoka/index.htm

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi