• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

インタラクティブな複合現実システムの開発と教育利用

Research Project

Project/Area Number 21500894
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

井上 祥史  岩手大学, 教育学部, 教授 (00211061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 敏  岐阜聖徳学園大学, 経済情報学部, 教授 (80130946)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywordsバーチャルリアリティ / 音声認識 / 音声対話 / ミックストリアリティ
Research Abstract

1.ミックスト・リアリティ
遺跡の上で歴史建造物を復元するミックスト・リアリティの教育利用を図るために,作成したGPSを用いたシステムおよびさらに簡便なParallel Tracking and Mapping (PTAM)システムの動作検証を行った。その結果、GPSシステムは広い範囲にわたって安定に表示を行うことができる半面、位置の更新間隔が1秒であるためスムーズな表示に欠ける特性を把握した。これに対しPTAMシステムでは初期設定も簡単で視野の移動などにもスムーズに追従できる半面、長い距離の移動や早い視線の回転等に対して処理が追い付かず不安定な位置把握に留まることも明らかになった。この特性を説明しながら遺跡の上で歴史建造物を表示する市民参加のイベントで両方のミックスト・リアリティ・システムを公開した。
またPTAMシステムでは奥行き情報を取り出し、近くにあるものをCGの手前に表示する修正プログラムを作成した。この修正により従来にはないようなリアリティの増した複合現実システムを得ることができた。さらにタブレットでもミックスト・リアリティを扱うことのできるUnityを使用し、エアータグなどを表示できることを確認し、スマートフォンやタブレットなどのメディアで簡易に複合現実を扱うことのできる環境の整備を行った。
2.音声対話システム
仮想的な歴史上の人物と対話をするために,日常会話に加えて固有名詞を認識できる音声認識システムを作成した。これを用いて音声入力に伴う単語を,助詞をキーとして動詞と名詞および形容詞に分類し蓄積して,会話の進展に伴って応答文の内容が豊かになる対話システムを作成した.このシステムでは特定の単語をキーとして疑問、命令、同意、否定文などを判断するため、蓄積したデータ並びから適切な応答文を返すことができる。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 地域気象観測ネットワーク「学校気象台」-岩手大学発信地域連携事業-2013

    • Author(s)
      井上祥史(名越利幸)
    • Journal Title

      天気

      Volume: 60 Pages: 57-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育学部におけるICT教育環境の構築2013

    • Author(s)
      井上祥史
    • Journal Title

      岩手大教育実践センター研究紀要

      Volume: 12 Pages: 165-170

  • [Presentation] Mixed reality system for education2013

    • Author(s)
      Shoshi Inoue
    • Organizer
      2013 Joint Forum in National University of Laos
    • Place of Presentation
      National Univ. of Laos, Vientiane, Laos
    • Year and Date
      20130209-20130209
  • [Presentation] ICT education of industrial special subject in high school2013

    • Author(s)
      Shoshi Inoue (Masanobu Nagata)
    • Organizer
      2013 Joint Forum in National University of Laos
    • Place of Presentation
      National Univ. of Laos, Vientiane, Laos
    • Year and Date
      20130209-20130209
  • [Presentation] ミックスト・リアリティ・システムの評価と教育への展開2012

    • Author(s)
      井上祥史
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第55回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学、旭川(北海道)
    • Year and Date
      20120901-20120902
  • [Presentation] 汎用USBカメラによる脈波測定を用いた教材開発2012

    • Author(s)
      伊藤敏
    • Organizer
      教育システム情報学会第37回全国大会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学(千葉)
    • Year and Date
      20120821-20120823
  • [Presentation] ミックスト・リアリティ・システムの教育利用と課題2012

    • Author(s)
      井上祥史,伊藤敏
    • Organizer
      教育システム情報学会第37回全国大会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学(千葉)
    • Year and Date
      2012-08-22

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi