• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新学習指導要領に対応した教科「情報」のカリキュラム開発とその学習支援環境の構築

Research Project

Project/Area Number 21500897
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

松原 伸一  Shiga University, 教育学部, 教授 (30165857)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩井 憲一  滋賀大学, 教育学部, 准教授 (80273390)
鈴木 真理子  滋賀大学, 教育学部, 教授 (40273388)
Keywords教育工学 / 科学教育 / 情報科教育 / カリキュラム / 授業法開発
Research Abstract

研究代表者の松原は,平成17年度~平成18年度の科研費により,教科「情報」の情報モラル教育を支援するインタラクティブ型ディジタル教材の開発を行った。この結果,具体的な題材を提示し情報モラルに直接に関係する教材は利用しやすく分りやすいという長所があるが,個別の事例から普遍的な認識に至るには,情報に関する本質的な理解が不可欠であるとの結論を得た。この課題を解決するには,情報安全について情報学の立場から検討し,あらたな枠組みを提示する必要がある。そこで,松原は,中央教育審議会・専門委員を務めていたので,情報に関わる専門部会で,「情報のモラルと安全」に関わる本質的な理解の重要性を説くとともに,あらたな情報教育の枠組みを提案し,教科「情報」の学習指導要領の改訂に寄与するものであった。そこで,本研究では,新学習指導要領に対応した教科「情報」のカリキュラム開発とその学習支援環境の構築と題して,情報安全をコアとする情報教育の授業の標準モデルを開発することを目的とする。本年度は,特に人文社会系の情報学をベースに,学習内容の抽出と分析を行い,新しい情報教育に対応した授業モデルを構築するため,教科「情報」の新設科目「情報と社会」に関する内容の抽出と分析を行い,情報科教育の新しいステージとして,「文理融合の情報学共通教育」を提案した。なお,本研究の総合的なサポートを行い研究組織を強化するため,「情報学教育研究会」を発足させて活動を行うとともに,その成果を公表した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] クラウド型知識基盤社会における情報科教育の新しいステージ ~文理融合の情報学共通教育~2010

    • Author(s)
      松原伸一
    • Journal Title

      情報学教育研究2010

      Pages: 5-24

  • [Journal Article] 情報共有の展開2010

    • Author(s)
      岩井憲一
    • Journal Title

      情報学教育研究2010

      Pages: 35-38

  • [Journal Article] 生きる力をはぐくむ情報科教育の新しい展開 : 情報, メディア, 社会, そして人間-ディジタル環境論を視野に入れた情報学共通教育2009

    • Author(s)
      松原伸一
    • Journal Title

      中等教育資料 (文部科学省教育課程課編集) 8月号

      Pages: 48-52

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      松原伸一
    • Journal Title

      平成21年度版高等学校学習指導要領・改訂のピンポイント解説(明治図書)

      Pages: 71-75, 97-100

  • [Presentation] 新学習指導要領から見える情報科教育の新しいステージ2009

    • Author(s)
      松原伸一
    • Organizer
      日本情報科教育学会
    • Place of Presentation
      アルカディア市ヶ谷 (東京)
    • Year and Date
      2009-12-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi