Research Abstract |
近年,教育分野において,これまでの講義内容の片方向的な公開を行い,議論する余地があまりない環境は望まれておらず,学習者が教授者と同じ立場で積極的に講義に参加することが可能なシステムが望まれてきている.そこで,本研究では,知識の蓄積・流通・循環を支援することができ,学習者が生涯にわたって,利用可能なコミュニティシステムの作成を目的としている. そこで,平成19年度においては,大学院におけるポートフォリオインテリジェンスシステムを活用して,講義・演習中におけて,「個」としてのポートフォリオの作成機能を実現し,一部大学院生に対してその活用を実施した.これらは,学習者の目標計画シート・目標達成シート・履修記録・自己認識シートの修学コンテンツを体系的に格納するものであり,各々が関連付けられて登録され,学習者・教員・事務員が検索可能にしたものである. またにポートフォリオが対象とする格納するコンテンツの対象を,文書形式の物のみならず,カメラ画像などの動画像をもシステム中に取り込むことができた.さらに,アクセス権限の設定までをも可能するシステムを構築し,これにより,利用者間(院生間,院生-教員間)の参照の調整が可能となった. その上で,利用者間のコミュニケーションの実現方式として,P2P型のコミュニケーションポートフォリオシステムを構築の検討と試作を行った.その結果,本機能を用いることで,電子化されたポートフォリオインテリジェンスシステムから離れることなく,直接,修学コンテンツをベースとした議論が可能となった.さらに,そのコンテンツに関連する情報を提供するためにソーシャルタグ機能を構築し,関連する広範囲なコミュニケーションの実現を行った.
|