• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Final Research Report

Research on development of computerized tools and examination of cooperative learning for children with learning difficulties :promoting their active learning

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 21500925
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educational technology
Research InstitutionSeitoku University (2010-2012)
University of Tsukuba (2009)

Principal Investigator

HIGASHIBARA Fumiko  聖徳大学, 児童学部, 准教授 (60272150)

Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) DOBASHI Eiichi  聖徳大学, 児童学部, 教授 (10237175)
Project Period (FY) 2009 – 2012
Keywords学習困難児 / コンピュータ利用学習 / 共同学習 / 教材開発 / 活動参加
Research Abstract

The purpose of this study is to examine the effect of computerized tools for children with learning difficulties and cooperative learning. In this study, children with LD, ASD, or mild mental retardation eagerly participated in computer-assisted learning.

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 2011 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 記憶課題は強いが学業困難の著しい一男児への映像教材による説明文指導-新しくKABC-IIの解釈を加え既に行なったアセスメントと指導を振り返って-2013

    • Author(s)
      東原文子
    • Journal Title

      K-ABCアセスメント研究

      Volume: 15(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 同時処理優位の軽度知的障害者 2 名に対するPC上のグラフィックオーガナイザーを用いた言語指導2012

    • Author(s)
      永田真吾・東原文子
    • Journal Title

      K-ABCアセスメント研究

      Volume: 14 Pages: 61-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習困難児に対するコンピュータ教材を用いた説明文構造理解の指導2011

    • Author(s)
      大平道子・永田真吾・東原文子
    • Journal Title

      障害科学研究

      Volume: 35 Pages: 19-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳性まひ児へのコンピュータを活用した短作文指導2011

    • Author(s)
      永田真吾・東原文子
    • Journal Title

      K-ABCアセスメント研究

      Volume: 13 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 同時処理優位の軽度知的障害者 2 名に対するPC上のグラフィックオーガナイザーを用いた言語指導2011

    • Author(s)
      鈴木章裕・原田敦子・本田鮎美・永田真吾・東原文子
    • Journal Title

      K-ABCアセスメント研究

      Volume: 13 Pages: 9-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 同時処理優位の小学校4年ADHD男児に対する漢字指導2010

    • Author(s)
      齋藤大地・東原文子
    • Journal Title

      K-ABCアセスメント研究

      Volume: 12 Pages: 11-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自閉傾向の一児童に対するデジタル教科書を用いた説明文指導2012

    • Author(s)
      東原文子
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      筑波国際会議場
    • Year and Date
      2012-09-29
  • [Presentation] 軽度知的障害者のグループに対する動作語の指導-ビデオ教材を作成・使用して-2012

    • Author(s)
      永田真吾・東原文子・高木渉・大森理佐
    • Organizer
      日本教育情報学会
    • Place of Presentation
      聖徳大学
    • Year and Date
      2012-08-26
  • [Presentation] 発達障害児に対するデジタル教科書を利用した説明文指導2012

    • Author(s)
      東原文子・河村久
    • Organizer
      日本教育情報学会
    • Place of Presentation
      聖徳大学
    • Year and Date
      2012-08-26
  • [Presentation] 軽度知的障害高校生の語連想課題におけるGraphic Organizerを活用した学習の効果2011

    • Author(s)
      永田真吾・東原文子
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 数直線上における小学校低学年児童の見積り-コンピュータ教材を作成する準備として-2010

    • Author(s)
      東原文子
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] 説明文の文章構造理解及び要約学習におけるコンピュータ教材の活用2009

    • Author(s)
      大平道子・東原文子
    • Organizer
      日本LD学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2009-10-12
  • [Presentation] 画面上の「物」を動かすことを通した学習のコンピュータ教材開発(4)-説明文要約学習の基礎としての文章構造理解の予備調査-2009

    • Author(s)
      大平道子・東原文子
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 画面上の「物」を動かすことを通した学習のコンピュータ教材開発(1)-単語構成・長さの系列化・説明文読解のための教材の作成-2009

    • Author(s)
      東原文子・中村友美・中山貴雄・大平道子
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] 画面上の「物」を動かすことを通した学習のコンピュータ教材開発(2)-ダウン症児の単語学習及び数量学習への利用-2009

    • Author(s)
      中村友美・齋藤大地・東原文子
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] 画面上の「物」を動かすことを通した学習のコンピュータ教材開発(3)-長さの系列化課題における擬似的な具体物操作の特徴-2009

    • Author(s)
      中 東原文子
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] 学習困難児へのCAI教材を用いた算数文章題の指導2009

    • Author(s)
      齋藤大地・東原文子・前川久男
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Book] 第3章第2節 WISC-IVによるアセスメント「発達障害の理解と支援のためのアセスメント」2013

    • Author(s)
      東原文子, 前川久男・梅永雄二・中山健
    • Total Pages
      61-80
    • Publisher
      日本文化科学社

URL: 

Published: 2014-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi