• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

学校を基盤とするカリキュラム開発を推進するリーダー教師のためのハンドブックの作成

Research Project

Project/Area Number 21500935
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

木原 俊行  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (40231287)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢野 裕俊  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (80182393)
森 久佳  龍谷大学短期大学部, 准教授 (00413287)
Keywords教育工学 / カリキュラム開発 / カリキュラム・リーダーシップ / 事例研究 / 国際比較研究 / カリキュラム・マネージメント / ハンドブック
Research Abstract

平成23年度は,まず,5月及び6月に研究代表者及び同分担者が集い,当該年度の研究計画を再確認した。また,昨年度に試みた形成的評価の結果を踏まえて,ハンドブックの内容と構成を協議し,最終案を決定した。例えば,紹介する事例や演習問題のレパートリーを増やすことが決まった。また,理論に関する章については,いっそう分かりやすい表現に努めるとともに,図表によるビジュアルな表現を増やすことなども共通理解した。
夏から秋にかけて,ハンドブックの新しい内容・構成に即して,原稿を執筆するとともに,表紙等のデザインについても検討した。その結果,上記のような加筆によって,「1.カリキュラム開発の理論とモデル」「2.カリキュラム開発の動向」「3.わが国におけるカリキュラム実践のすぐれた事例-カリキュラム・リーダーシップ論を視点に」「4.カリキュラム実践に関する意思決定の演習」」「5所属校のカリキュラム実践の省察」「6.カリキュラム開発のための参考文献」「7.発展的な学習への誘い」という7つの章から成る,90ページを越える冊子ができあがった。
1~3月にかけて,ハンドブックの印刷を終えるとともに,22人のカリキュラム開発を推進するリーダー教師等に,ハンドブックを利用してもらった。また,それを評価するためのアンケートに回答してもらったり,インタビューに応じたりしてもらった。その結果,上記のような改善によって,ハンドブックの有用性が高まったことが明らかになった。
なお,研究の中間的な成果を7月に催された日本カリキュラム学会の年次大会で報告した。また,いくつかの教育雑誌や教育図書において,ハンドブックの内容のもととなった,研究代表者及び研究分担者によるカリキュラム・リーダーシップに関する研究の知見を示した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 教師教育研究における教育工学的アプローチの可能性と課題2011

    • Author(s)
      木原俊行
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報

      Volume: 第20巻 Pages: 28-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] チーム力を高めるための校内研修の企画・運営をどう工夫するか2011

    • Author(s)
      木原俊行
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 第467号 Pages: 44-47

  • [Journal Article] 今求められる校内研修の企画・運営上の工夫2011

    • Author(s)
      木原俊行
    • Journal Title

      中等教育資料

      Volume: 第907巻 Pages: 10-13

  • [Journal Article] 思考力・判断力・表現力を育成する授業のポイント2011

    • Author(s)
      木原俊行
    • Journal Title

      初等教育資料

      Volume: 第880巻 Pages: 6-9

  • [Journal Article] 地域・家庭との「チーム」をどうマネジメシトするか2011

    • Author(s)
      矢野裕俊
    • Journal Title

      教職研修

      Volume: 467 Pages: 48-51

  • [Presentation] 学校を基盤とするカリキュラム開発を推進するリーダー教師のためのハンドブックの開発2011

    • Author(s)
      木原俊行・矢野裕俊・森久佳・廣瀬真琴
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第22回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2011-07-17
  • [Presentation] Towards the Reinterpretation of Curriculum Leadership with a Focus on Its Relation to the Professional Learning Community2011

    • Author(s)
      Toshiyuki Kihara, Hirotoshi Yano & Hisayoshi Mori
    • Organizer
      15th Biennial of the International Study Association on Teachers and Teaching
    • Place of Presentation
      University of Minho
    • Year and Date
      2011-07-06
  • [Book] 活用型学力を育てる授業づくり2011

    • Author(s)
      木原俊行
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi