• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

国際標準規格に完全準拠したeラーニングプラットフォームのオープンソースによる構築

Research Project

Project/Area Number 21500947
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

喜多 敏博  熊本大学, eラーニング推進機構, 教授 (20284739)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 裕司  熊本大学, 総合情報基盤センター, 教授 (40198164)
仲林 清  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (20462765)
KeywordsMoodle / オープンソースLMS / eラーニング / 国際標準規格 / SCORM / プラグイン
Research Abstract

本研究の目的は,オープンソースで開発されているLMSを利用・改修して,eラーニングの学習教材・テスト・学習者情報・教材メタデータの国際標準規格に完全対応するオンライン教育用プラットフォームを構築・無償公開することにより,様々な優れた学習用コンテンツが制作され広く共有されるための基盤を確立し,オンライン教育の普及と質向上に貢献することである。
本年度は,国際標準規格の現状・動向調査,現行のオープンソースLMSの仕様の調査・互換性の確認を行った。とくに,オープンソースLMSの代表格の一つであるMoodleの仕様および関連する機能の動作確認を行った。現行のMoodle1.9の内部構造や拡張性および、当初アナウンスされていた時期よりも大幅に遅れて公開された、機能が拡張・充実されるMoodleの次;期バージョンであるMoodle2.0の内部構造や拡張性についての基礎調査を主に行い、その成果をWeb連載記事や学会発表等として公開した。Moodle1.9用のプラグイン開発とMoodle2.0用のプラグイン開発の方法の違いについて得られた調査結果についても、具体的ないくつかのサンプルプログラムのコード例とともに広く公開した。
また、これらのMoodle内部構造についての調査によって得られた知見がベースとなり、オンライン教材の論理的構造を図示して学習者に示して自律的学習を促進するシステムの開発にもつながった。世界中で広く用いられているMoodle上で動作する学習支援システムの開発の一助となったことは意義深いと言える。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Moodleにおける教授者用の課題分析図作成ツールの開発2011

    • Author(s)
      高橋暁子, 喜多敏博, 中野裕司, 鈴木克明
    • Organizer
      2010年度教育システム情報学会特集論文研究会
    • Place of Presentation
      九州工業大学飯塚キャンパス(福岡)
    • Year and Date
      20110300
  • [Presentation] Improvement of a Learning-Task Analysis Diagram Module for Moodle to Support Self-directed Learning by Enhancing Advising Feature to Learners2010

    • Author(s)
      Takahashi, A., Kita, T., Nakano, H., Suzuki, K.
    • Organizer
      ICoME 2010 (International Conference on Media in Education)
    • Place of Presentation
      熊本市国際交流会館
    • Year and Date
      20100700
  • [Remarks] eラーニングシステムMoodleの活用とカスタマイズ(Web連載)

    • URL

      http://gihyo.jp/dev/serial/01/moodle

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi