• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

都市大気境界層におけるエアロゾルと雲の複合的リモートセンシング計測

Research Project

Project/Area Number 21510006
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

久世 宏明  千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 教授 (00169997)

Keywordsエアロゾル / 雲 / 大気リモートセンシング / ライダー / 天空光スペクトル / 長光路差分吸収分光法 / 都市大気汚染 / 二酸化窒素
Research Abstract

地上から高度1-2kmまでの対流圏下部領域では、地表面とそれに接する大気との間にさまざまな相互作用が生じており、大気境界層と呼ばれる。この領域における大気は、気象現象を通じて人間の環境にさまざまな影響を及ぼしている。とりわけ、都市大気においては、エアロゾルと呼ばれる固体・液体の微粒子や燃焼に由来する二酸化窒素など気体物質の濃度が高く、しばしば大気汚染の原因ともなっている。エアロゾルはまた、太陽光の散乱・吸収の直接効果と、雲の凝結核としての間接効果を通じ、地球温暖化にも直接的に関与する放射収支の評価において大きな不確定要因となっている。本研究では、光学的なリモートセンシング計測手法であるライダー計測手法、とくに通常のライダー計測では困難な地上付近の計測が可能になるイメージングライダーの手法と、人工光や太陽光を利用した長光路差分吸収分光法(DOAS法)を複合的に活用し、大気汚染気体からエアロゾル、そしてエアロゾルから雲粒への変化を動的に捉えることを目的として研究を実施した。平成23年度においては、これまでに引き続いてDOAS法による二酸化窒素とエアロゾルの同時長期観測結果の解析を行うとともに、直達太陽光と散乱光(天空光)などの観測を通じて千葉における都市エアロゾルの光学特性の解析を行った。また、地表面付近のエアロゾル散乱特性および雲の散乱特性を評価する手段として、冷却CCDカメラなどを用いたレーザー光散乱計測、イメージングライダーの計測を実施した。こうした知見を生かして、平成23年度に環境リモートセンシング研究センターに地上エアロゾル計測装置と組み合わせた多波長ライダー装置が整備された。今後、関連する観測データを複合的に利用することにより、都市域のエアロゾルと雲の動態解明を進めていく。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Seasonal variation of tropospheric aerosol properties by direct and scattered solar radiation spectroscopy2011

    • Author(s)
      Naohiro Manago
    • Journal Title

      Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer

      Volume: 112 Pages: 285-291

    • DOI

      doi:10.1016/j.jqsrt.2010.06.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pulsed differential optical absorption spectroscopy applied to air pollution measurement in urban troposphere2011

    • Author(s)
      Kenji Kuriyama
    • Journal Title

      Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer

      Volume: 112 Pages: 277-284

    • DOI

      doi:10.1016/j.jqsrt.2010.06.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential optical absorption spectroscopy (DOAS) measurement of CO_2 using a nanosecond white light continuum2011

    • Author(s)
      Toshihiro Somekawa
    • Journal Title

      Optics Letters

      Volume: 36(24) Pages: 4782-4784

    • DOI

      10.1364/OL.36.004782

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 近赤外光の長光路伝搬による大気中二酸化炭素濃度計測装置の開発2012

    • Author(s)
      齊藤隼人、久世宏明, 他
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 大気エアロゾルと微量気体の統合的光学計測2012

    • Author(s)
      久世宏明
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] 対流圏エアロゾルのPPI装置による水平分布観測2012

    • Author(s)
      馬渕佑作、久世宏明, 他
    • Organizer
      第19回SICEリモートセンシングフォーラム
    • Place of Presentation
      東京農大
    • Year and Date
      2012-03-05
  • [Presentation] Observation and model studies of air pollutant distributions in Chiba city2012

    • Author(s)
      遅雨嬋、久世宏明, 他
    • Organizer
      第19回SICEリモートセンシングフォーラム
    • Place of Presentation
      東京農大
    • Year and Date
      2012-03-05
  • [Presentation] Measurement of trace gases in the lower troposphere using visible and near-infrared light sources2012

    • Author(s)
      K.Kuriyama, H.Kuze
    • Organizer
      The 17th CEReS International Symposium
    • Place of Presentation
      Chiba University
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] 後方散乱ライダーと長光路差分吸収法による対流圏エアロゾルの同期観測2011

    • Author(s)
      馬渕佑作、久世宏明, 他
    • Organizer
      第51回(平成23年度秋季)日本リモートセンシング学会学術講演会
    • Place of Presentation
      弘前市
    • Year and Date
      20111110-20111111
  • [Presentation] 地上計測エアロゾルデータを利用したMTSATの大気補正と大気情報の取得2011

    • Author(s)
      劉〓、久世宏明, 他
    • Organizer
      第51回(平成23年度秋季)日本リモートセンシング学会学術講演会
    • Place of Presentation
      弘前市
    • Year and Date
      20111110-20111111
  • [Presentation] 千葉市中央区におけるDOAS法による二酸化窒素およびエアロゾルの長期観測2011

    • Author(s)
      後藤裕太郎、久世宏明, 他
    • Organizer
      第17回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20111018-20111020
  • [Presentation] 多波長ライダーと地上計測装置による対流圏のエアロゾル計測2011

    • Author(s)
      眞子直弘、久世宏明, 他
    • Organizer
      第29回レーザセンシングシンポジウム
    • Place of Presentation
      七尾市
    • Year and Date
      20110908-20110909
  • [Presentation] Measurement of volcanic gas in Miyakejima using differential optical absorption spectroscopy (DOAS) with a Xenon light source2011

    • Author(s)
      I.Harada
    • Organizer
      International DOAS workshop in Mainz
    • Place of Presentation
      Mainz
    • Year and Date
      20110713-20110715
  • [Presentation] Wavelet denoising applied to cloud base height determination from portable automated lidar data2011

    • Author(s)
      G.Bagtasa, H.Kuze, et al
    • Organizer
      CLEO/Pacific Rim 2011
    • Place of Presentation
      Sydney
    • Year and Date
      2011-08-29
  • [Presentation] MTSATデータを利用した地表面・大気情報の取得と放射収支への影響評価2011

    • Author(s)
      劉〓、久世宏明, 他
    • Organizer
      第50回(平成23年度春季)日本リモートセンシング学会学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Book] Multi-wavelength and multi-direction remote sensing of atmospheric aerosols and clouds, in "Remote Sensing/Book 2", Boris Escalante, ed.2012

    • Author(s)
      Hiroaki Kuze
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      InTech Publication, ISBN 979-953-307-876-1

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi