• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

乾性沈着により東シナ海域に供給される鉱物粒子の性状及びフラックス

Research Project

Project/Area Number 21510021
Research InstitutionPrefectural University of Kumamoto

Principal Investigator

張 代洲  熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (90322726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古賀 実  熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (40131916)
Keywords環境分析 / 大気現象 / アジア黄砂 / 乾性沈着
Research Abstract

観測の実施について:
(1)平成22年4月から6月末まで熊本県天草半島の西海岸大江町民広場と中国東部の沿岸都市青島市(中国海洋大学構内)において黄砂の乾性沈着サンプルの採集と、浮遊粒子状物質濃度の計測を行った。平成23年2月からもサンプルの採集と濃度の計測を続けている。
(2)平成22年9月にJAMSTECの海洋観測船淡青丸が沖縄周辺において海洋調査を実施する際に、海上での乾性沈着サンプルの採集と、浮遊粒子状物質濃度の計測を行った。
(3)平成23年3月に中国海洋大学の海洋観測船が東シナ海において海洋調査を実施する際に、海上での乾性沈着サンプルの採集と、浮遊粒子状物質濃度の計測を行った。
サンプルの分析とデータの検討について:
平成22年春のサンプルの分析はほぼ終了した。データの解析及び粒子状物質濃度と気象状況を検討・考察している。暫定的な新しい成果は主に次の2点である。
(1)沈着した黄砂粒子は、浮遊している粒子より平均粒径(大きさ)が大きいことが確認された。
(2)青島で黄砂時に鉱物粒子の以外にスス粒子がほとんど見出されなかったに対して、天草において黄砂時にスス粒子がサブミクロンの粒径範囲に頻繁に検出された。すなわち、日本列島に到着する前に黄砂プルームはある程度に人為汚染大気と混合したことが示唆された。
学術発表について:
学術討論会、専門雑誌及び講演会を通して、本研究の計画及び狙いなどについて広く情報交換を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Comparison of elemental composition of Asian dust particles at Amami and Amakusa during a dust event2011

    • Author(s)
      Hiroko Ogata, Daizhou Zhang, Maromu Yamada, Yutaka Tobo
    • Journal Title

      J.of Japan Society for Atmospheric Environment

      Volume: 46 Pages: 10-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asian dust particles converted into aqueous droplets under remote marine atmospheric conditions2010

    • Author(s)
      Yutaka Tobo, Daizhou Zhang, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      Volume: 107 Pages: 17905-17910

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sea salt, sulfate, nitrate, and chloride in Asian dust particles observed in Japan : results of individual particle analysis2010

    • Author(s)
      Daizhou Zhang, その他7名
    • Organizer
      European Geosciences Union General Assembly
    • Place of Presentation
      Vinna, Austria
    • Year and Date
      20100500
  • [Presentation] Cases of vertical profiles and estimated optical properties of Aerosol particles in the boundary layer in Beijing2010

    • Author(s)
      Daizhou Zhang
    • Organizer
      2010 APRS (Asia-Pacific Radiation Symposium)
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] Observations of atmospheric aerosols with tethered balloons at Amakusa : case studies in December 2008 and March 20102010

    • Author(s)
      張代洲
    • Organizer
      第27回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2010-08-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi