• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

水温の広域シミュレーションモデルを用いたハマダラカの生息域評価

Research Project

Project/Area Number 21510022
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

太田 俊二  Waseda University, 人間科学学術院, 准教授 (10288045)

Keywords環境変動 / 環境モデル / 環境情報 / 地球温暖化 / 生態系影響評価 / 健康影響評価 / 次世代環境影響評価
Research Abstract

研究計画の初年度の当初目標は、平衡水温モデルの精緻化、ハマダラカの生息域データベースの構築や関連文献の収集であり、二年目以降に生息域モデルの構築というスケジュールであった。その意味で、初年度の実績としては、当初目標を大きく上回り、二年目の目標であるモデル構築まで到達することができた。一般気象要素を利用した熱収支モデル、水収支モデルの出力を、ハマダラカの生活史の基本的な部分のみを記述したモデルに組み込んだところ、モンスーンアジア地域においては、空間的にも時間的にもその生息域が良好に再現可能になった。この成果については、2009年秋から冬にかけて開催された、個体群生態学会、日本生気象学会、日本生態学会において発表し、都度モデルの修正等を施してきた。また、このモデルの概略及びその出力結果については国際学術誌に投稿し、2010年2月に受理された。
一方で、前倒し的に研究は進行しているものの、大きく三つの問題点が残っている。一つ目は、組み込んだ簡易的な水収支モデルをより亜熱帯や暖温帯域の現実に即したものに変更する必要がある。とくに土壌中の水分の飽和の表現を変更するとさらに精度が上がることが予想される。二つ目はハマダラカの観測サイトの具体的な気象要素が入手できていない点である。気候値は地域的な差が大きいので、再解析データ以外の気候値を入手する必要があるだろう。三つ目は、ハマダラカの成長モデルに確率的な要素が十分に含まれていない点である。将来予測される気候下でどのような変化が生じるかを知るためにはこの点は重要である。これらの問題点を克服することで、さらにこの生息域評価モデルの精度は上がり、将来気候下でのマラリアのリスク評価に活用することが可能になると考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Modeling the Spatio-Temporal Distribution of the Anopheles Mosquito based on Life History and Surface Water Conditions2010

    • Author(s)
      Momoyo KASHIWADA, Shunji OHTA
    • Journal Title

      Open Ecology Journal 3

      Pages: 29-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of plant growth on the temperature of paddy waters2009

    • Author(s)
      Shunji OHTA, Ai KIMURA
    • Journal Title

      Journal of Agricultural Meteorology 65

      Pages: 167-178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of land cover on air temperatures involved in the development of an intra-urban heat island2009

    • Author(s)
      Takuya YOKOBORI, Shunji OHTA
    • Journal Title

      Climate Research 39

      Pages: 61-73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハマダラカの生活史に基づく地理的分布の評価2010

    • Author(s)
      柏田百代, 太田俊二
    • Organizer
      日本生態学会(第57回)
    • Place of Presentation
      東京(東京大学、駒場)
    • Year and Date
      20100315-20100320
  • [Presentation] 温度、水分条件を用いたハマダラカ分布モデルの開発2009

    • Author(s)
      柏田百代, 太田俊二
    • Organizer
      日本生気象学会(第48回)
    • Place of Presentation
      つくば(産業技術総合研究所)
    • Year and Date
      20091030-20091031
  • [Presentation] ハマダラカの生活史にもとづく地理的分布評価の試み2009

    • Author(s)
      柏田百代, 太田俊二, 西村昭治
    • Organizer
      個体群生態学会(第25年次大会)
    • Place of Presentation
      京都(同志社大学)
    • Year and Date
      20091017-20091018
  • [Book] 変化する気候と食料生産-21世紀の地球環境情報2009

    • Author(s)
      太田俊二
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      コロナ社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi