• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

地方自治体における自然エネルギー導入の現況と可能性の定量的把握研究

Research Project

Project/Area Number 21510041
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

倉阪 秀史  Chiba University, 法経学部, 教授 (20302523)

Keywords環境政策 / 再生可能エネルギー / 地域政策 / 低炭素社会
Research Abstract

本研究は、(1)基礎自治体(市区町村)ごとに、自然エネルギー供給(太陽光発電、風力発電、地熱発電、小水力発電、バイオマス発電(以上電力)、太陽熱利用、地熱直接利用、温泉熱利用、バイオマス熱利用(以上熱))の状況を実績ベースで把握すること、(2)基礎自治体ごとに自然エネルギーの供給ポテンシャルを把握すること、(3)これらの経年変化を比較することによって、化石燃料基盤の集中型エネルギー供給構造から、更新性資源基盤の分散型エネルギー供給構造への移行に関する地域政策指標を提示するものである。21年度は、2008年3月末における日本の全市区町村の自然エネルギー供給量を実績ベースで把握し、それを当該市区町村の民生用+農水用エネルギー需要と比較する研究を行い、『永続地帯報告書2008』として12月に公表した。また、千葉市内の再生可能エネルギーの供給可能性について推計した。その結果、日本の中で50の市区町村が、区域内の自然エネルギーのみで区域内の民生用+農水用エネルギー需要を計算上賄っていることなどが判明した。『永続地帯報告書2008』は、2010年1月に毎日新聞をはじめとして各種メディアにおいて紹介された。千葉市については、自然エネルギー種ごとに、供給可能量と国の固定価格買い取り制度が太陽光のみではなく他の自然エネルギーについても拡大された場合の内部収益率を試算し、政策の優先順位とそれによる供給可能性を具体的に示すことができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      広井良典・小林正弥編蓍
    • Journal Title

      コミュニティ(勁草書房)

      Pages: 63-85

  • [Journal Article] エネルギー永続地帯指標に見る国内の自然エネルギー導入の現状に対する考察2009

    • Author(s)
      馬上丈司
    • Journal Title

      人文社会科学研究 第20号

      Pages: 191-206

  • [Journal Article] エネルギー永続地帯2008年版の公表について2009

    • Author(s)
      倉阪秀史
    • Journal Title

      ソーラーシステム No.118

      Pages: 57-61

  • [Presentation] エネルギー永続地帯指標に見る日本の再生可能エネルギーの現状2009

    • Author(s)
      倉阪秀史・松原弘直・川崎俶郎・野田徹郎・笹田政克・泉浩二・山下紀明・松尾寿裕・分山達也・関口智久
    • Organizer
      環境経済・政策学会2009年大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Book] 永続地帯報告書20082009

    • Author(s)
      永続地帯研究会
    • Total Pages
      106
    • Publisher
      千葉大学公共研究センター
  • [Remarks]

    • URL

      http://sustainable-zone.org/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi