2010 Fiscal Year Annual Research Report
アメリカワニを用いたハ虫類における内分泌かく乱物質の生殖影響に関する基礎的研究
Project/Area Number |
21510068
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
太田 康彦 鳥取大学, 農学部, 教授 (60069078)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
勝 義直 北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (00332180)
|
Keywords | 環境ホルモン / ハ虫類 / 生殖輸管系分化 |
Research Abstract |
平成22年度は、平成21年度に引き続きワニ胚における生殖器および輸管系の分化についての詳細なアトラス作りを目指してフロリダに出張し、フロリダ大学ジレット教授の下で飼育されているワニ胚の後半ステージの供与を受けた。これらステージにおける生殖器官および輸管系はすでに雌雄分化しており、オスにおけるミュラー管退縮に関係するホルモンの存在について明らかにするとともに、プロモータ領域や転写因子であるSF-1、GATA、WT-T、SOX9の結合部位同定し、ミュラー管退縮ホルモンとSOX9が生殖腺および輸管系の温度依存性性分化に重要な役割を演ずることを証明し、論文公表を行った(Urushitani et al.,2011)。勝は他の爬虫類を含めてワニのエストロゲン受容体のクローニングと染色体マッピングを作成して、受容体のヘビ、カメとの類縁関係を明らかにして公表した(Katsu et al.,2010)。 太田は平成21年度に確立したワニエストロゲン受容体および市販哺乳類抗体を用いてワニ組織(卵管、甲状腺)の免疫染色を実施し、ワニの発達に伴う甲状腺におけるエストロゲン、アンドロゲン、甲状腺ホルモン受容体の遺伝子発現と合わせて、幼弱期から成体までの甲状腺におけるこれらの受容体発現(遺伝子、タンパク)に変化が無く、甲状腺が幼弱期から機能していることを明らかにして、共同研究者と論文作成、公表した(Bermludez et al.,2011) 発生・分化途上にあるワニ生殖器官については順次組織切片を作製して、アトラス化を目指しており、全体の3/4の図譜を作成した。
|
-
[Journal Article] Molecular cloning characterization, and chromosome mapping of reptilian estrogen receptors2010
Author(s)
Katsu, Y., Matsubara, K., Kohno, S., Toriba, M., Oka, K., Guillette, L. J, Jr., Ohta, Y., Iguchi, T.
-
Journal Title
Endocrinology
Volume: 151
Pages: 5710-5720
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Molecular cloning pf anti-Mullerian hormone from the American alligator, Alligator mississippiensis
Author(s)
Urushitani, H., katsu, Y., Miyagawa, S., Kohno, S., Ohta, Y., Guillette, L.J, Jr., Iguchi, T.
-
Journal Title
Mol.Col.Endcrinol
Volume: (in press)
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Sex steroid and thyroid hormone receptor expressions in the thyroid of the American alligator (Alligator mississippiensis) during different life stages
Author(s)
Bermudez, D., Skotko, J.P., Ohta, Y., Boggs, S.S.P., Iguchi, T., Guillette, L.J, Jr.
-
Journal Title
J.Morphology
Volume: (in press)
Peer Reviewed