• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高度水銀耐性鉄酸化細菌の無機・有機水銀分解気化酵素解析と環境浄化への応用

Research Project

Project/Area Number 21510086
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

竹内 文章  岡山大学, 環境管理センター, 准教授 (90294446)

Keywords鉄酸化細菌 / Acidithiobacillus ferrooxidans / 高度水銀耐性株 / 水銀気化活性 / 酵素解析 / ctochrome coxidas / 電気培養 / 環境浄化
Research Abstract

自然界より単離した鉄酸化細菌150株に対して水銀耐性株のスクリーニングを行い,鉄酸化細菌Acidithiobacillus ferrooxidans SUG 2-2株を選択した。この株から,高度水銀耐性鉄酸化細菌A.ferrooxidansMON-1株を誘導単離し,さらに強化した株を誘導した。高度水銀耐性鉄酸化細菌A,ferrooxidansMON-1株は,aa_3型 Cyt.coxidase(aa_3)を用いて無機及び有機水銀を気化させることを明らかにしている。本研究では,aa_3を5%SDSで解離後,G-100カラムにより単離して得たα,β-サブユニットのCyt.c oxidase活性及び水銀気化活性を解析することを目的とした。
Cyt.c oxidase活性の測定は,還元型mammalian cyt.cの酸化速度をA550nmの減少で,一方,水銀気化活性は,還元型cyt.cの存在下,0.1mM塩化水銀(HgCl_2)または0.1μM塩化メチル水銀(MMC)から,気化してくる金属水銀をKMnO_4、にトラップし,還元気化原子吸先法により定量した。MON-1株のaa_3から単離したα,β-サブユニットは,解離前のaa_3より約20倍高い cyt.c oxidase活性を示し,0.2mMHg^<2+>,0,2mMCu_<2+>によって特異的に活性化された。また,1mM SDS存在下においても活性を示すことから他の鉄酸化細菌株に比較してSDSにも高度に耐性と考えられた。α,β-サブユニットによる無機水銀(HgCl_2)及び有機水銀(MMC)からのHg^0の気化は,0.1~0.2mMのCu^<2+>によって約2倍に活性化された。さらに,本菌の電気培養液を活用することによって実際の水銀を含有した廃液(地下水),土壌から水銀を気化回収するための知見を得た。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 鉄酸化細菌Acidithiobacillus ferrooxidansの硫黄酸化機構2011

    • Author(s)
      杉尾剛, 竹内文章
    • Journal Title

      発行工学研究会誌

      Volume: 66 Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄酸化細菌Acidithiobacillus ferrooxidansの基礎と応用-水銀耐性鉄酸化細菌の分離と水銀耐性機構-2011

    • Author(s)
      杉尾剛, 竹内文章
    • Journal Title

      極限環境生物学会誌

      Volume: 10 Pages: 43-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A.ferrooxidans由来ubiquinol oxidase活性におけるaa_3型cytochrome c oxidaseの関与2012

    • Author(s)
      杉尾剛, 竹内文章
    • Organizer
      日本農芸化学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大(京都市)
    • Year and Date
      2012-03-23
  • [Presentation] 鉄生育及び硫黄生育酸化細菌Acidithiobacillus ferrooxidans ATCC 23270株のubiquinol oxidase活性2011

    • Author(s)
      杉尾剛, 竹内文章
    • Organizer
      平成63年日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://soran.cc.okayama-u.ac.jp/view?l=ja&u=84a371b8723d2a2074506e4da22f6611&a2=1000025&o=affiliation&sm=affiliation&sl=ja&sp=1

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/ace/takeuchi/paper1.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi