• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ結晶、ナノワイヤへの機能性不純物ドーピングと新物性

Research Project

Project/Area Number 21510112
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

村上 浩一  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (10116113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深田 直樹  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 独立研究者 (90302207)
KeywordsSiナノ結晶 / Siナノワイヤ / 不純物ドーピング / イオン注入 / 水素原子処 / スピンメモリー効果
Research Abstract

機能性を示すPドナー及びBアクセプター不純物をSi系ナノ構造体であるSiナノ結晶(SiNCs)及びSiナノワイヤ(SiNWs)に対して成長時ドーピングとイオン注入法によるドーピングを行った。適当な熱処理や水素パッシベーション後にその中のキャリアー数を測定する実験的研究を進めた。前年度に、問題となるSi/SiO_2界面のダングリング・ボンド型界面欠陥の水素、重水素によるパッシベーション制御を試み、500℃が最適処理温度であることを示した。
SiNWsの作製はレーザーアブレーションとCVD法で行い、SiNCsはRFスパッタ法によりSiリッチのSiOx膜から高温アニールによりSiO_2中に埋め込まれた高密度なSiNCsを作製した。そのナノ構造体にイオン注入で不純物ドープし、熱アニールによって電気的に活性化を行い、ドープした不純物の評価を行った。測定にはラマン散乱、光ルミネッセンス(PL)と電子スピン共鳴(ESR)測定を用いた。
その結果、高濃度のイオン注入では室温注入よりも300℃程度でのホットインプランテーションの方がSiNWsのドーピング効率が良いことを明らかにした。さらにSiNWsへの酸素イオン注入により、ナノワイヤ中にSiNCsを高密度に作製できることを示し、高PL特性が得られる事を明らかにした。
SiNCsに関しては、光照射によりスピンメモリー効果が現れること見い出し、それにサイズ依存性があり、不純物ドープレベルと水素パッシベーションの度合いによっても変化することを明らかにした。最終年度は,これらの現象を中心に研究を進める予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Segregation Behaviors and Radial Distribution of Dopant Atoms in Silicon Nanowires2011

    • Author(s)
      N.Fukata, ほか
    • Journal Title

      Nano Letters

      Volume: 11 Pages: 651-656

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Si結晶における水素の侵入過程と状態2010

    • Author(s)
      村上浩一
    • Journal Title

      真空(J,Vac.Soc,Jpn)

      Volume: 53 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Doping and radial distribution of boron atoms in silicon nanowires2010

    • Author(s)
      R.Takiguchi, S.Ishida, S.Yokono, N.Fukata, S.Hishita, J.Chen, T.Sekiguchi, K.Murakami
    • Organizer
      第6回シリコン材料の科学と技術フォーラム(2010岡山会議)
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20101111-20101117
  • [Presentation] Siナノワイヤ中のBアクセプタ濃度分布の定量評価2010

    • Author(s)
      滝口亮, 石田慎哉, 横野茂輝, 深田直樹, 陣君, 関口隆史, 村上浩一
    • Organizer
      秋季応用物理学会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-14

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi