• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

原子力安全法システムの設計

Research Project

Project/Area Number 21510175
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

諸葛 宗男  東京大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 特任教授 (00535049)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 城山 英明  東京大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (40216205)
交告 尚史  東京大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (40178207)
寿楽 浩太  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任助教 (50513024)
Keywords規制体制 / 利益相反 / 放射線防護 / 立地自治体 / 説明責任 / コミュニケーション / 放射線モニタリング
Research Abstract

本年度は昨年度に取り纏めた中間報告書で整理した原子力法制システムの課題と改善方向をさらに深耕して改善の提言案の検討を進めた。その成果を2010年7月27日、原子力学会「原子力法制検討会」において報告した他、同年8月25日、東大鉄門講堂で開催した東大原子力法制研究会主催のシンポジウム「原子力法制システムの改革に向けて」において発表した。主要な研究成果の一つは安全規制体制の独立性強化と分散している安全規制組織の整理統合を提言したことである。現在の安全規制の行政組織が推進行政と同居し利益相反状態にあることを解消すること、原子力安全委員会と規制行政組織、さらには規制支援組織、さらには事業規制と放射線防護規制を統合して規制組織の専門性を高め、また、原子力安全規制の数少ない人的リソースの有効利用を図って、さらなる安全性向上を目指すべきことを提案した。
もうひとつの主要な研究成果は原子力発電所の立地自治体と国との関係に関する提言である。国の説明責任を強化するとともに、自治体と国が直接コミュニケーションの場を持つ仕組みを構築することを提言した。具体的にはフランスのように国と自治体及び地域のオピニオンリーダーが参加する会議体を作る案や自治体に国の委託事務として施設周辺の放射線モニタリングを委託する方式等を提案した。モニタリング方式は、それが住民の安心を得る最も確実なツールであること、また、自治体にとって事業者を介さず、直接、国との情報交換の場が得られる点が有意義であるとした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 原子力安全規制の課題:制度編2011

    • Author(s)
      城山英明
    • Journal Title

      エネルギーフォーラム

      Volume: 674巻 Pages: 32-33

  • [Journal Article] 原子力安全委員会の現状と課題2010

    • Author(s)
      城山英明
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1399巻 Pages: 44-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランス地域情報委員会の原子力規制ガバナンス上の役割2010

    • Author(s)
      菅原慎悦、城山英明
    • Journal Title

      日本原子力学会誌

      Volume: 9巻4号 Pages: 368-383

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高レベル放射性廃棄物最終処分場の立地プロセスをめぐる科学技術社会学的考察:原発立地問題からの「教訓」と制度設計の「失敗」2010

    • Author(s)
      菅原慎悦、寿楽浩太
    • Journal Title

      年報科学・技術・社会

      Volume: 19巻 Pages: 25-51

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 技術専門家支配に対する建設的批判の可能性:高レベル放射性廃棄物処分場立地プロセスの制度設計を通して考える2010

    • Author(s)
      寿楽浩太
    • Organizer
      第83回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-11-16
  • [Presentation] Design of decision-making process and feedback from sociological STS study : The case of a high-level radioactive waste disposal program in Japan2010

    • Author(s)
      Kohta Juraku
    • Organizer
      2010 Annual Meeting of Society for Social Studies of Science (4S)
    • Place of Presentation
      Komaba I Campus, The University of Tokyo
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/SEPP/research/documents/report200906.pdf

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/SEPP/housei20100825/index.htm

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi