• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

沿岸都市における津波複合災害の時系列的危険度評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21510194
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

米山 望  京都大学, 防災研究所, 准教授 (90371492)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸田 圭一  京都大学, 防災研究所, 教授 (70273521)
牛島 省  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (70324655)
Keywords水災害 / 津波氾濫 / 漂流物 / フラップゲート式可動防波堤 / 河川遡上津波
Research Abstract

本年度は、津波複合災害予測モデルの開発整備および適用を行った。得られた成果は以下のとおり。
A. 津波複合災害予測モデルの開発整備
(1) 水質挙動解析モデルの導入
昨年度に引き続き、水質挙動解析モデルの導入を行い、今年度は実河川での解析が適切に行えるように上流端および下流端の水質境界条件に数値解析上の工夫を行った。
(2) 解析モデルの検証
昨年度開発した、漂流物解析モデルの検証を行うため、フラップゲート式可動津波防波堤の挙動の再現を試みた。実際の漂流物を検証対象とした場合、動きの自由度が高いため実験の再現性が低いことが問題であったため、一軸が固定されているフラップゲート式可動津波防波堤を対象とした実験を用いて解析精度を検証した。その結果、本研究の解析手法は、津波と同時に起き上がり、防波堤の役目を果たすフラップゲートの挙動を適切に再現し、フラップゲートの回転角度や前後の水位時間変化の解析結果は実験結果とほぼ一致したため、妥当性は検証された。
B. 津波複合災害予測モデルの適用
(1) 淀川における津波遡上現象への適用
水質挙動解析モデルの導入効果を検証するため、淀川を遡上する津波および塩水挙動について適用した結果、津波の規模によっては、淀川河口から10kmに位置する淀川大堰を津波が越流して、大堰上流側の塩分濃度が急上昇することが分かった。津波の規模や河川流量を変化させた解析を行った結果、開発したモデルは水質挙動を定性的に妥当に解析できることが分かった。
(2) フラップゲート式可動津波防波堤の現地挙動予測への適用
本モデルの検証のため、上記A(2)のフラップゲート式可動津波防波堤を過去に大災害が発生した北海道南西沖地震津波の被災地(奥尻島藻内地区)に設置した解析を行った。実際に現地を襲った津波波形を入力した結果、フラップゲート式可動津波防波堤が適切に作動し、津波を防御できる可能性が示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 淀川における河川遡上津波発生時の三次元塩水挙動解析2010

    • Author(s)
      米山望・松宮弘信・鮫島竜一
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 第16巻 Pages: 265-270

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 三次元数値解析を用いたフラップゲート式防波堤の挙動に関する検討2010

    • Author(s)
      中島健輔・米山望・永島弘士
    • Organizer
      第24回数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2010-12-22
  • [Presentation] 津波作用下の物体挙動に関する三次元数値解析2010

    • Author(s)
      永島弘士・米山望・中島健輔
    • Organizer
      第29回日本自然災害学会学術講演会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 淀川大堰を越流する津波の三次元数値解析2010

    • Author(s)
      湯浅匡康・松宮弘信・米山望, 他
    • Organizer
      平成22年度土木学会全国大会第65回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-09-01
  • [Presentation] Three dimensional numerical analysis for the Drift behavior in Tsunami Run-up2010

    • Author(s)
      米山望・永島弘士・戸田圭一
    • Organizer
      The 3rd International Tsunami Field Symposium
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2010-04-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://taisui5.dpri.kyoto-u.ac.jp/yoneyama/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi