• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

メチル化アルギニンを介した母胎間ケミカルコミュニケーションの解析

Research Project

Project/Area Number 21510222
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

加香 孝一郎  筑波大学, 生命環境系, 講師 (60311594)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 純治  筑波大学, 生命環境系, 講師 (30323257)
Project Period (FY) 2009-04-01 – 2013-03-31
Keywordsメチル化アルギニン / 妊娠高血圧 / 高感度定量分析法 / ケミカルコミュニケーション / 質量分析法 / メチル化
Research Abstract

1. 妊娠高血圧時に上昇するアミンの同定
前年度に、妊娠高血圧症モデルマウス(PAHマウス)を材料にアミノ基特異的な蛍光標識法を用いて、野生型とPAHマウスにおけるアミノ基を有する分子群の量を超高速液体クロマトグラフィー(UPLC)により比較した結果、病態時に母体血漿並びに胎仔臓器中で約2倍増加している物質を検出した。そこで、本物質を単離・精製しマトリクス支援型レーザー脱離・イオン化時間飛行型質量分析計(MALDI-TOF/MS)にて分子量並びに構造を決定したところ、候補物質としてアミンの一種であることが浮上した。そこで市販の標品と単離物質を比較したところ、UPLCクロマトグラム並びにMALDI-TOF/MSスペクトルが完全に一致したことから、候補物質(=アミンX)であることが判明した。また降圧剤投与したPAHマウスでは、胎児中のアミンXは野生型のレベルまで回復したことから、アミンXは母体の血圧を反映して変動することが明らかになった。(未発表データ)。
2. 細胞内メチル基供与体測定法の確立
アルギニンメチル化反応を含む殆どのメチル化反応には、メチル基供与体としてS-アデノシルメチオニン(SAM)が必須である。SAMは、メチオニンとATPを基質として、メチオニンアデノシル基転移酵素(MAT)により合成されることが知られている。そこで哺乳類のMAT遺伝子の発現を調節することにより、細胞内のSAM量がどのように変化するのかを明らかにする目的で、ヒト由来HEK-293細胞並びにHepG2細胞において、それぞれ特異的にMAT遺伝子をノックダウンし、液体クロマトグラフィーー質量分析システム(LC-MS/MS)を用いて細胞内SAM量を測定したところ、未処理の細胞に比べMAT遺伝子をノックダウンした細胞ではそれぞれ顕著に減少したことから、本測定法の有用性を実証できた(未発表データ)。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Enhanced histamine production through the induction of histidine decarboxylase by phorbol ester in Jurkat cells.2012

    • Author(s)
      永島裕介
    • Journal Title

      Molecular Medicine Report

      Volume: 6 Pages: 944-948

    • DOI

      10.3892/mmr.2012.1049

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 官能基に着目した妊娠高血圧マウス胎仔で増減する生体低分子の探索法

    • Author(s)
      加香孝一郎
    • Organizer
      第7回日本ケミカルバイオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      京都大学
  • [Presentation] Jurkat細胞におけるホルボールエステル刺激下でのヒスチジン脱炭酸酵素誘導性ヒスタミンの直接測定

    • Author(s)
      永島裕介
    • Organizer
      第7回日本ケミカルバイオロジー学会年会
    • Place of Presentation
      京都大学
  • [Presentation] 官能基に着目した妊娠高血圧マウス胎仔で増減するアミン類の探索法

    • Author(s)
      加香孝一郎
    • Organizer
      第16回活性アミンワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道医療大学
  • [Presentation] Jurkat細胞におけるホルボールエステル刺激下でのヒスチジン脱炭酸酵素誘導性ヒスタミンの直接測定

    • Author(s)
      永島裕介
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
  • [Presentation] メチル基供与体S-adenosyl-L-methionineの量的変化がヒストンメチル化に与える影響

    • Author(s)
      飯塚慧
    • Organizer
      転写代謝システム 若手ワークショップ@鬼怒川
    • Place of Presentation
      日光市鬼怒川温泉
  • [Presentation] アルギニンメチル化の化学特性とシグナル機能

    • Author(s)
      加香孝一郎
    • Organizer
      蛋白研セミナー『シグナル伝達と解析技術のあらたな潮流』
    • Place of Presentation
      大阪大学蛋白質研究所
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi