• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

古細菌におけるチオレドキシン系抗酸化システムの解明

Research Project

Project/Area Number 21510237
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

中村 努  独立行政法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 主任研究員 (10357668)

Keywords抗酸化システム / ペルオキシレドキシン / スーパーオキシドディスムターゼ / 反応機構 / 大型結晶
Research Abstract

本研究は、抗酸化システムのメカニズムを、それを担うタンパク質の構造解析およびその解釈を通して解明しようとするものである。まず、過酸化水素を還元する機能を持つペルオキシレドキシン(Prx)について基質(過酸化水素)との複合体の構造解析をすることにより、反応初期のメカニズムを明らかにした。この構造情報は後にHallらによって、過酸化水素還元の遷移状態を記述するのに用いられた。しかしながら、その遷移状態は我々が提唱した超原子価中間体を経由する反応経路とは矛盾するため、今後その研究は整理する必要がある。そのために、類縁だが別種由来のPrxを用いて反応機構を解明するための研究を現在続けている。
次に、Prxの基質である過酸化水素を生成する酵素に着目した。スーパーオキシドディスムターゼ(SOD)は、2分子のスーパーオキシドラジカルを1分子の酸素および過酸化水素に不均化する酵素であり、活性中心に存在する金属イオンの酸化還元にともなって反応サイクルが進行する。SODは活性中心の金属イオンによりFe-SOD,Mn-SOD,CuZn-SOD,Ni-SODに分類される。FeとMnの両方をコファクターとするSODはcambialistic SODと呼ばれる。本研究では超好熱性古細菌由来のcambialistic SODに着目し、それぞれの金属との複合体の立体構造を明らかにした。立体構造は金属の種類によりほとんど変化はなかったが、活性中心のみに着目すると違いが見つかった。これらの違いにより、同cambialistic SODの金属イオン特異性を立体構造の面から説明することができた。SODの反応は金属と過酸化水素・酸素・スーパーオキシド・水が関与している。このメカニズムを明らかにするためにはX線結晶解析だけでは不十分で、中性子線回折を利用する必要がある。そのためには大型結晶の作製が必須であるため、その作製法の開発に取り組み、成功した。
本研究では上記の内容と関連して、糖代謝系酵素の構造解析にも成功した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Characterization and Crystal Structure of the Thermophilic ROK Hexokinase from Thermus thermophilus2012

    • Author(s)
      Tsutomu Nakamura, Yasuhiro Kashima, Shouhei Mine, Takashi
    • Journal Title

      J.Biosci.Bioeng.

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2012.03.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth of protein crystals by syringe-type top-seeded solution growth2011

    • Author(s)
      Hiroyoshi Matsumura, Keisuke Kakiniuchi, Tsutomu Nakamura, Shigeru Sugiyama, Mihoko Maruyama, Hiroaki Adachi, Kazufumi Takano, Satoshi Murakami, Tsuyoshi Inoue, and Yusuke Mori
    • Journal Title

      Cryst. Growth Des

      Volume: 11 Pages: 1486-1492

    • DOI

      DOI:10.1021/cg101361n

  • [Journal Article] Crystallization and preliminary crystallographic analysis of a putative glucokinase/hexokinase from Thermus thermophilus2011

    • Author(s)
      Tsutomu Nakamura, Yasuhiro Kashima, Shouhei Mine, Takashi
    • Journal Title

      Acta Crystallogr.Sect.F

      Volume: 67 Pages: 1559-1562

    • DOI

      10.1107/S1744309111041145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Crystal Structure of Archaeal Cambialistic Superoxide Dismutase2011

    • Author(s)
      Tsutomu Nakamura, Kasumi Torikai, Junji Morita, Yasushi
    • Organizer
      XXII Congress and General Assembly of the International Union of Crystallograph
    • Place of Presentation
      Palacio Municipal de Congresos, Madrid, Spain
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 不溶性セルロース分解を目指した耐熱性人工セルラーゼ創製に関する研究2011

    • Author(s)
      上垣浩一、中村努、峯昇平、佐藤孝
    • Organizer
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      大阪府、ホテル阪急エキスポ
    • Year and Date
      2011-06-07

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi