• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

対話の垂直性―ハイパーダイアローグの包括的理解―

Research Project

Project/Area Number 21520002
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

戸島 貴代志  Tohoku University, 大学院・文学研究科, 教授 (90270256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 恒之  東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (60419223)
横地 徳広  弘前大学, 人文学部, 講師 (00455768)
Keywords垂直性 / 嘘 / 感情調節 / 笑い / 生の哲学 / 対話
Research Abstract

通常の二者間での対話では、一般に知られているように、対話を可能にする先行的枠組みや表に現れない情報(陰性情報)が、暗々裏に対話の方向、範囲、内容を制約していることが多い(例「本音と建前」「暗黙知」「場の空気」等)。これについては従来、哲学、心理学の双方において比較的豊富な分析例や解釈例があるが、対話内容には表れないそうした情報のなかには、比較的容易に見いだせる単なる先行的枠組みを超え出た、より捉えにくく気付かれにくい高度な垂直成分も含まれる。この種の垂直成分を有する対話の存在論的条件に関しては、これまでにもフランス構造主義やメルロ=ポンティ(『行動の構造』『知覚の現象学』)、レヴィナス(『全体性と無限』)、あるいは後期ハイデガーの思想などを通じた分析がなされてきたが、こうした垂直成分に関して、本年度は、まずは「嘘」と「笑い」についての討究が心理学、哲学双方で行われ、論文「生命の上流」および「オネスティー」では哲学的な側面での分析がなされた。
心理学の側面から(ポストI)
研究分担者の阿部は、人は必ずしも自分の利得のためだけに「嘘」をつくわけではない、という現象等を心理学の立場から分析した。暫定的な結論として、「嘘」そのものの内容よりも、これの発話時点における相手への感情的効果のほうが、「嘘」の持つ影響力の多くを占める、というものであり、こうした内容を中心にベルギーでの学会発表を行った。
哲学の側面から(ポストII)
横地はレヴィナスの「顔」の観念の超越性を倫理の地平で研究し、日本倫理学会で発表した。研究代表者である戸島は、「笑」がむしろ笑われる者を(笑う者を、ではなく)広い世界へと開放する、という経験を哲学の視点から考察し、趣味のダイビングが奇しくも自殺志願者を思いとどまらせる、という事例を考究した。これが日本哲学会での発表の中心的内容となった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 生命の上流2009

    • Author(s)
      戸島貴代志
    • Journal Title

      哲学 60

      Pages: 83-99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オネスティー-ベルクソンと世阿弥-2009

    • Author(s)
      戸島貴代志
    • Journal Title

      モラリア 16

      Pages: 26-66

  • [Presentation] 生存の場所と応答可能性-レヴィナスの場合-2009

    • Author(s)
      横地徳広
    • Organizer
      日本倫理学会大60回大会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2009-10-16
  • [Presentation] The double-edged sword of humor : Humor perception as a key of tolerance for mistakes2009

    • Author(s)
      Kikuchi, F., Sato, T., Abe, T.
    • Organizer
      International Society for Research on Emotion 2009 Conference
    • Place of Presentation
      ベルギー,University of Leuvea
    • Year and Date
      2009-08-08
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/philosophy/teacher/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi