• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

生命倫理学における安楽死・尊厳死論のキリスト教的基盤に関する歴史的社会的研究

Research Project

Project/Area Number 21520038
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

大谷 いづみ  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (30454507)

Keywords安楽死 / 尊厳死 / 生命倫理 / キリスト教 / 棄老伝説 / 楢山節考 / 武士道 / 自殺
Research Abstract

本研究は、とりわけ、生命倫理学黎明期に活躍したキリスト教神学者、ジョセフ・フレッチャー(Fletcher, Joseph, 1905-1991)の叙述に着目して、生命倫理学における「安楽死・尊厳死」論とキリスト教との関連性を歴史的・社会的に解析する企てである。
研究2年めにあたる平成22年度は、フレッチャーの著作の網羅的な蒐集・整理をさらにすすめ、その活動の分析を継続しながら、国内外で日本の「伝統的死生観」とみなされているものと、安楽死・尊厳死運動との関連の解析を試みた。
上記の研究活動の中で、日本における安楽死・尊厳死言説において「自死」が日本の伝統的死生観の発露として、さらには日本人の美徳として語られていること、しかし、そこで取りあげられる武士道や特攻隊は、特定の階層に名誉とともに強いられた処刑や戦闘の様式であること、また、老人が自ら死地に赴く「楢山節考」の原型である棄老伝説は、本来は養老を説くものであったことを明らかにするとともに、それらがとりわけ「安楽死・尊厳死」運動において選好的にとりあげられていることを指摘した。
上記の研究の具体的な成果として、第一に、国内外における安楽死・尊厳死論における棄老伝説や武士道の語られ方を、第二に、死の自己決定における「承認」の錯綜について批判的検討を行い、その成果を国際誌International Journal of Japanese Sociologyと初学者向けテキストとして公刊した。
学問的成果の国際発信と一般市民及び初学者向けの刊行物によって、本研究の成果をより広くより「広汎な対象に公開することができたと思われる。
そのほか、本研究と関連して、2009年臓器移植法改定に関するメディア報道がまとめられ、Web上にて公開された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Good Manner of Dying' as a Normative Concept : Autocide, Granny Damping, and Discussions on Euthanasia/Death with Dignity in Japan2010

    • Author(s)
      OTANI, Izumi
    • Journal Title

      International Journal of Japanese Sociology

      Volume: No.19 Pages: 49-63

  • [Presentation] 生と死の語り方--問いを立て直す2011

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Organizer
      古屋女子大学高等学校研修会教育講演
    • Place of Presentation
      名古屋女子大学高等学校(愛知県)
    • Year and Date
      2011-02-26
  • [Presentation] 日本における生命倫理の成立再考--オーラル・ヒストリー調査の結果からオーガナイザー2010

    • Author(s)
      大谷いづみ
    • Organizer
      第22回日本生命倫理学会研究大会
    • Place of Presentation
      藤田保健衛生大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 生活のなかの死:地域社会での看取りを考える座長2010

    • Author(s)
      竹之内裕文・大谷いづみ
    • Organizer
      日本医学哲学・倫理学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      岩手医科大学(岩手県)
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Book] はじめて出会う生命倫理2011

    • Author(s)
      玉井真理子・太谷いづみ編
    • Total Pages
      321
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] はじめて出会う生命倫理(自分らしく、人間らしく死にたい?--安楽死・尊厳死あとがき)(玉井真理子・大谷いづみ編)2011

    • Author(s)
      玉井真理子・大谷いづみ編
    • Total Pages
      187-208
    • Publisher
      有斐閣
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.arsvi.com/d/ot2009.htm

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.arsvi.com/d/ot2010.htm

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi