• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

入胎経の原典的研究

Research Project

Project/Area Number 21520058
Research InstitutionKyoto Notre Dame University

Principal Investigator

KRITZER Robert  京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 教授 (70288611)

Keywords入胎経 / 印度仏教
Research Abstract

私の研究計画の目的は、『入胎経』チベット訳の批判的校訂本と、その英訳ならびに訳註を作成し、さらに校訂本と英訳のそれぞれに詳細な解説を付することであった。
本年度の研究計画は、校訂本と英訳の校正等、出版に向けた最終的な準備を行うことであった。解説・英訳・ならびに校訂本はそれぞれ異なった時期に準備されたものであるから、原稿を統合するにあたって用語・章別け・参照頁を全体的に統一する必要があった。本研究の出版元として予定している国際仏教学研究所(東京)と出版の体裁について協議し、解説・英訳・校訂本の全てを一巻にまとめて出版することで合意している。
私はこれまでに校訂本と解説のおよそ2/3の校正を完了した。解説の校正が完了した段階で、英訳の最終校正を始める予定である。また、全体の表記を統一する作業も完了している。
本年度はさらに英訳の解説に加筆して、現存するチベット訳三種と漢訳三種の間の相違を詳細に示す幾つかの大きな表を加えた。また校訂したテクストの系統図を完成させ、この校訂の基礎となった四種の木版本と三種の写本の間の相違点の詳細な分析を行った。2011年12月24日から2012年1月9日までパリに出張して、一般に利用されている影印北京版の読みを、フランス国家図書館に所蔵される北京版の別の刷本(影印版とは若干異なる)の読みと校合した。
さらに、4月2日に、ホノルルで開催されたアメリカアジア学会で「インド仏教の胎生学的経典に述べられた身体的苦痛」の題のもと、本経典に対する私の研究の一部を発表した。この経典には、胎児の週毎の発育の記述に加えて、誕生の直後から人間を苦しめる寄生虫・悪鬼・病気に関する部分が含まれている。今回の発表では、経典のこれらの部分がどのようにして身体と輪廻転生に対する執着から人を離欲させようとしているのかを論じたのである。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Tibetan Texts of Garbhavakrantisutra : Differences and Borrowings2012

    • Author(s)
      Kritzer, Robert
    • Journal Title

      Annual Report of the International Research University at Soka University

      Volume: 15 Pages: 131-145

  • [Presentation] Affliction and Infestation in an Indian Buddhist Embryological Sutra2011

    • Author(s)
      Kritzer, Robert
    • Organizer
      Association for Asian Studies
    • Place of Presentation
      Honolulu
    • Year and Date
      2011-04-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi