• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大村西崖の研究

Research Project

Project/Area Number 21520118
Research InstitutionNational Research Institute for Cultural Properties, Tokyo

Principal Investigator

塩谷 純  National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo, 企画情報部, 文化形成研究室長 (90311159)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 純子  東京芸術大学, 美術学部, 非常勤講師 (40401484)
皿井 舞  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 研究員 (80392546)
吉田 千鶴子  東京芸術大学, 美術学部, 非常勤講師 (30401483)
Keywords大村西崖
Research Abstract

本研究は、明治期において美術批評に健筆をふるい、またその後半生には東洋美術史学の発展に大きく貢献した東京美術学校教授の大村西崖(明治元年~昭和2年)を対象とする。
西崖については、同じく美術批評や東洋美術史に大きな足跡を残しながらもその見解や手法を違えた岡倉天心と対峙する存在と目されているものの、全集等の完備した天心に比べれば、その研究は緒に就いたばかりといえよう。今回の研究分担者である吉田千鶴子は、すでに「大村西崖の美術批評」(『東京芸術大学美術学部紀要』26)および「大村西崖と中国」(『東京芸術大学美術学部紀要』29)で、西崖の著作を洗い出して本研究の礎を築いている。
本研究の大きな目標として、大村西崖遺族より東京芸術大学美術学部教育資料編纂室が譲り受けた資料の整理・目録化がある。これは西崖の蔵書・草稿・日記・書簡・写真といった段ボール箱40箱分の一次資料の類で、日記についてはその一部が研究分担者の吉田により紹介されている(「西崖日記」『近代画説』8)ものの、あとは全く未整理の状態にある。この資料のうち、日記・手記・歌集等28件、伝記資料112件、書簡281件、旧蔵図書類670件、ガラス乾板52件のデータ化を行なった。また書簡のうち中国語によるものについては、その翻訳に向けての準備を行なった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 川端玉章の研究(二)2010

    • Author(s)
      塩谷純
    • Journal Title

      美術研究 399号

      Pages: 37-45

  • [Book] 六角紫水の古社寺調査日記2009

    • Author(s)
      吉田千鶴子
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      東京藝術大学出版会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi