• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

中世小説の生成発展過程の研究―伝本・説話・挿絵を中心に―

Research Project

Project/Area Number 21520194
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

勝俣 隆  長崎大学, 教育学部, 教授 (70141934)

Keywords室町物語 / 中世小説 / 御伽草子 / 本文 / 挿絵 / 伝本 / 説話 / 生成過程
Research Abstract

今年度は、第二年目として、本格的な調査・研究に入った。調査では、中国の図書館に所蔵される古典籍の調査を行うことにした。中国の全土について、留学生や、中国での日本文学研究者の助力を得て、広範囲に調査したが、所謂中世小説関係の伝本は、その存在を確認出来なかった。そこで、方針を変えて、中世小説の中で、中国の文献に由来する作品(二十四孝、楊貴妃物語、李阿伝等)について、その原初の形を知るために、北京の国家図書館の本館と旧館において、本文と挿絵についての書誌的調査を行った。その結果、多くの知見を得ることが出来、成果があった。また、国会図書館、国文学研究資料館、聖徳大学、法政大学等で、中世小説の伝本の閲覧が出来た。さらに、学習院女子大でのシンポジウム「海外所蔵の絵巻・絵入り本」(説話文学会146回例会)で、コメンテーターを務め、「海外に所蔵される中世小説の伝本の、所蔵実態、所蔵されるに至った経緯、調査の実態、海外に所蔵されることの意義、重要な伝本の紹介」等を行うことが出来、意義があった。また、中世小説に関係した書籍の購入も出来、先に海外で調査したイリノイ大学の伝本の翻刻を行うことも出来た。その上で、中世小説に描かれた男女の出逢いと別れが、日本文学の神話以来の伝統を負ったものであることを論証した論文も執筆でき、意義が深い一年であった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 《あまのじゃく》(天の邪鬼)の生成過程に関する一考察-《あまのさぐめ》(天探女)から《あまんじゃく》へ-2011

    • Author(s)
      勝俣隆
    • Journal Title

      言語と文化

      Volume: 8号 Pages: 45-53

  • [Journal Article] イリノイ州立大学附属図書館蔵『蓬莱の巻物』の翻刻及び改題2011

    • Author(s)
      勝俣隆
    • Journal Title

      長崎大学教育学部紀要 人文科学

      Volume: 77号 Pages: 1-11

  • [Journal Article] 「川の流れと流れてくるもの」についての文学的意味に関する一考察-男女を結び付けるもの、並びに異郷からの来訪の通路-2010

    • Author(s)
      勝俣隆
    • Journal Title

      国語と教育

      Volume: 35号 Pages: 13-23

  • [Presentation] シンポジウム「新学習指導要領の伝統的な言語文化の指導を巡って-小学校における場合を中心に-2010

    • Author(s)
      勝俣隆, 他4名
    • Organizer
      長崎大学国語国文学会
    • Place of Presentation
      長崎大学教育学部
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 星座で読み解く日本神話2010

    • Author(s)
      勝俣隆
    • Organizer
      天文教育普及研究会九州支部集会(長崎県天文協会共催、佐世保市教育委員会後援)
    • Place of Presentation
      長崎県佐世保市少年科学館
    • Year and Date
      2010-11-21
  • [Presentation] シンポジウム「海外所蔵の絵巻・絵入り本」(コメンテーターとしての発表)2010

    • Author(s)
      勝俣隆
    • Organizer
      説話文学会第146回例会
    • Place of Presentation
      学習院女子大学
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] 古事記国生み神話における長崎の位置と日本・中国-「値嘉島」(五島列島)・「両児島」(男女列島)を中心に2010

    • Author(s)
      勝俣隆
    • Organizer
      日中文化交流広領域国際学術会議
    • Place of Presentation
      長崎大学環境科学部
    • Year and Date
      2010-10-07
  • [Presentation] 中国の七夕・日本の七夕2010

    • Author(s)
      勝俣隆
    • Organizer
      全国同時七夕講演会(日本天文学会主催、天文教育普及研究会共催)
    • Place of Presentation
      長崎大学教育学部
    • Year and Date
      2010-07-07
  • [Book] そうだったのか!すっきりわかる日本の神話《新人物文庫121》2011

    • Author(s)
      『歴史読本』編集部(勝俣隆, 他11名)
    • Total Pages
      95-105(224)
    • Publisher
      新人物往来社
  • [Book] 神話・象徴・言語III2011

    • Author(s)
      篠田知和基(筆者は24名のうちの1名)
    • Total Pages
      93-110(560)
    • Publisher
      楽瑯書院
  • [Book] 愛の神話学2011

    • Author(s)
      篠田知和基(筆者は23名のうちの1名)
    • Total Pages
      39-58(564)
    • Publisher
      楽瑯書院
  • [Book] 研究成果報告 基幹研究「王朝文学の流布と継承」2011

    • Author(s)
      基幹研究「王朝文学の流布と継承」編集部
    • Total Pages
      313-331(566)
    • Publisher
      人間文化研究機構 国文学研究資料館

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi